2021年07月19日
フジ 技徳カーボンキャスティングハンドル
新製品のフジロッドハンドルをゲットしました

フジ 技徳カーボンキャスティングハンドルでヘッドキャップ違いのラバーを各一で仕入れました
パッケージに技術と道徳と有りますけど、オクをパトロールしたらモラル無しの輩が早速出品していました
商品を手に取って気が変わってしまったかも知れませんが、小銭欲しさに最初から転売目的だったら悲しいですね
釣り道具好きなんでそんなことを言ってますけど、何の愛情の無いアイテムだったらボクも同じ事をしてしまうかも知れません
まぁ売る人、買う人の勝手という事で・・・
別の話しですが、ボクの情報入手が遅くて1店舗でまとめて注文出来なく、2本別々のショップで買いました
トップ堂でおなじみのうらしま堂さんで1本買ったのですが、電話対応がとても気持ちが良く元気が出ました
コツコツ資金調達していつかロッドをオーダーしたいです

グリップは一見劣化したかのように見えますが、このような仕上げです
手が濡れた時に滑るかどうかが気になりますね
グリップ違いでDBやストレートなんか有ったら楽しいですね(妄想族)

本体は繊維が透けて見えてマーブル模様の様です
塗装仕上げも見てみたいですね
白・黒・ベージュ・赤茶・こげ茶とかだったら無難に売れそうですね
変化球でグレーとか、あえて金属っぽいシルバー・ゴールド・ブロンズなんかも面白そうです(妄想族 本日2回目)
ニューバランスの1300みたいに5年周期に発売しないですかね?
今でさえズタボロの僕の体は5年後にロッドを持てるかどうか?(笑)
オリンピック周期、いや3年周期・・・いや1年毎でも普通っぽいカラーリングだったら買いますよ

スペック野郎のボクが気になるのは重さ
家の秤で139.1グラムでした

ウェイト比較対象のロッドハンドル
フジ 155.5グラム、フェンウィック 161.7グラム、スーパーストライク 115.7グラムでした

手持ちのロッドを差し込んでみました
ザウルスロッドのチャンピオンフェルールアダプターは入れられず、フジコネットはしっかり固定できるもののロッドを振ると『カタカタ』と振動が伝わります


DBグリップ用に買ったアダプターは使えますね
AA用とNA用というのが有る様で自己完結しました(フジグリ良く分かっていない)

隣町の釣具屋さんで大昔に買ったフジコネット
単体だと固定出来ますけどロッドを接着するとどうなる事やら?
ところで、ボクがチェックしている狭~い範囲のSNSだと買った人が居ないんですが、このロッドハンドルの世間の評判はどうなんでしょうね?
古物の価格を考えるととても良い商品だとボクは思います
限定とは言わず安定供給されれば最高なんですが・・・
フジ 技徳カーボンキャスティングハンドルでヘッドキャップ違いのラバーを各一で仕入れました
パッケージに技術と道徳と有りますけど、オクをパトロールしたらモラル無しの輩が早速出品していました
商品を手に取って気が変わってしまったかも知れませんが、小銭欲しさに最初から転売目的だったら悲しいですね
釣り道具好きなんでそんなことを言ってますけど、何の愛情の無いアイテムだったらボクも同じ事をしてしまうかも知れません
まぁ売る人、買う人の勝手という事で・・・
別の話しですが、ボクの情報入手が遅くて1店舗でまとめて注文出来なく、2本別々のショップで買いました
トップ堂でおなじみのうらしま堂さんで1本買ったのですが、電話対応がとても気持ちが良く元気が出ました
コツコツ資金調達していつかロッドをオーダーしたいです
グリップは一見劣化したかのように見えますが、このような仕上げです
手が濡れた時に滑るかどうかが気になりますね
グリップ違いでDBやストレートなんか有ったら楽しいですね(妄想族)
本体は繊維が透けて見えてマーブル模様の様です
塗装仕上げも見てみたいですね
白・黒・ベージュ・赤茶・こげ茶とかだったら無難に売れそうですね
変化球でグレーとか、あえて金属っぽいシルバー・ゴールド・ブロンズなんかも面白そうです(妄想族 本日2回目)
ニューバランスの1300みたいに5年周期に発売しないですかね?
今でさえズタボロの僕の体は5年後にロッドを持てるかどうか?(笑)
オリンピック周期、いや3年周期・・・いや1年毎でも普通っぽいカラーリングだったら買いますよ
スペック野郎のボクが気になるのは重さ
家の秤で139.1グラムでした
ウェイト比較対象のロッドハンドル
フジ 155.5グラム、フェンウィック 161.7グラム、スーパーストライク 115.7グラムでした
手持ちのロッドを差し込んでみました
ザウルスロッドのチャンピオンフェルールアダプターは入れられず、フジコネットはしっかり固定できるもののロッドを振ると『カタカタ』と振動が伝わります
DBグリップ用に買ったアダプターは使えますね
AA用とNA用というのが有る様で自己完結しました(フジグリ良く分かっていない)
隣町の釣具屋さんで大昔に買ったフジコネット
単体だと固定出来ますけどロッドを接着するとどうなる事やら?
ところで、ボクがチェックしている狭~い範囲のSNSだと買った人が居ないんですが、このロッドハンドルの世間の評判はどうなんでしょうね?
古物の価格を考えるととても良い商品だとボクは思います
限定とは言わず安定供給されれば最高なんですが・・・
Posted by バンタム at 17:00│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
お〜2タイプ行きましたね‼︎(^ ^)
ラバーはやっぱり格好いいですね‼︎羨ましい(笑)
ラバーのは入手出来なかったので輩の手を借りたいと一瞬思ってしまいましたが…愛着が持てない気がしてやめました(汗)
僕も定番化して色んなバリエーションで出してくれるのを切に願ってます…
握りはアリゲータータイプも出して欲しいです(^_^;)
ラバーはやっぱり格好いいですね‼︎羨ましい(笑)
ラバーのは入手出来なかったので輩の手を借りたいと一瞬思ってしまいましたが…愛着が持てない気がしてやめました(汗)
僕も定番化して色んなバリエーションで出してくれるのを切に願ってます…
握りはアリゲータータイプも出して欲しいです(^_^;)
Posted by きな粉
at 2021年07月25日 12:05

きな粉さん、こんばんは!
散財してしまいましたよ~
フジに手紙をしたためて送ってみましょうかね(笑)
実はすでに使っていますが軽くて滑り難いんで良いですよ
散財してしまいましたよ~
フジに手紙をしたためて送ってみましょうかね(笑)
実はすでに使っていますが軽くて滑り難いんで良いですよ
Posted by バンタム
at 2021年07月25日 18:20
