ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月29日

ギルラ

ゴジュウのギルラをゲットしました


コヤツはなかなかお目に掛かれないのと、売っていても強気な値段設定で泣く泣くスルーしています

今回はビンボー人でも買えるお値段だったんで超久しぶりにゲットできました




ブルーヘッドカッコイイですね

前から持ってるのは深緑にお腹がオレンジの冴えないカラーリング


トラウトで使いたいのはやまやまですが、収集癖が邪魔をして色がダブらない限り出番は無さそうです

どんな動きをするんだろうか?

やっぱり使ってみようかしら?

  


Posted by バンタム at 17:00Comments(2)ルアー

2018年03月24日

釣りに行けない

バイクネタです




只今ツボっているバイク雑誌の『ライフサイクルズ』っす

他の雑誌も表紙を見て立ち読みしたりするんですが、買っているのはBGとライフサイクルズです

BGは読み捨てしているんですが(つい最近のガンマ特集はキープ)、ライフサイクルズは捨てずに全部とってます

ライフサイクルズのせいで原付二種の2ストと250マルチに興味津々

2ストレプリカを買って、動かなくても観賞に良いかも知れませんね(置き場所が無いですが)



BGは昔は2、300円だった気がしますが、今は550円なんでコンビニのレジで毎回ビックリしている次第です(アルツ野郎)

ライフサイクルズは2カ月に一度の発売なんで、BGと交互に発売されると懐に優しいんですけどね~




そんなこんなで純正のロッカーアームシャフト外しが来ました




無事に外せましたが排気側は多少時間が掛かりました(Oリングが入っていた)

軍手が赤いのはスライディングハンマーで挟み込んで出血したの図




各部測定の予定が、手持ちのマイクロメーターだと小さく測れなくて工具屋に買いに行きました


セローが終わらないと釣りに行く気分じゃないんですよね  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)その他

2018年03月19日

豪華なオマケ

先日の皆既月食は見ましたでしょうか?

たいそうな名前が付いていたんで写真を撮ってみました


↑いつもの釣り用コンデジで撮ったんですけど、一眼レフカメラが欲しくなりました

ちょくちょく見に外に出たんですけど、曇っちゃっててその後は見えませんでした(残念)



そんなこんなでアルバンのムック本、ヘドンストーリー2が出たんでゲットしました


本に掲載されているDVDは全部持っているんで、買った目的はヘドンカタログが掲載されていること

1902~1984年まで掲載されているんで、所謂古物ヘドンは全部載っているんじゃないでしょうか?物凄い情報量です!

トレーダースさんの『ヘドン プラスチック コレクティブル』は持っているんで、プラスチックの方は資料を持ってたんですけど、ウッドの方はからきしなんで初めて見た時は失禁しそうになりました(笑)

ただ、かなり縮小されているんで細かい文字は読めないかもしれませんね(まぁ眺めるだけですが)

ヘドンカタログを辞典みたいな感じでA4サイズ位で分厚い本が出たら、さぞかし眺めがいが有りそうですけどね~(なんて書いとくと、どこかでアルバンさんの耳に入って出るのに期待)




それでもって驚きのおまけが、↑の服部さんのムック本!

こちらはDVDは全部は持っていないんで、本編と年表やカタログなんか楽しく見させてもらいました  


Posted by バンタム at 17:00Comments(2)その他

2018年03月14日

定期的に有る特集

水たまりネタです




本屋に行ったらアクアライフやらビバリウムガイドなんか出ていないかチェックしているんですが、アクアライフがスネークヘッド特集だったんでゲットしました

数年に一度の頻度で特集が有るんで、そこそこ人気の有る魚なんですかね?


スネークヘッドの種類毎に適正水温が記載されているんですが、ボクが飼っているコウタイよりも低い種類が居たのにはちょっと驚きました

本当は胸ビレがシマシマ柄の種類が好きなんですよね





我が家のコウタイは30センチにも満たなくてかわいいヤツです

↑のアクアライフで20年以上生きたと有ったんで、うちのも長生きしてもらいたいですね


胸ビレシマシマを飼いたいのはやまやまなんですが、水槽を増やすとメンテする気力は無いんで現状維持でいきます  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)その他

2018年03月09日

布団を敷きたくなりました

埼玉に用事が有ったついでにディープさんに行ってきました





シェイクスピアのミスター13です

モールドのせいですけど、なんだか干物みたいですね



お腹のシールってのはもともとなんですかね?



大きさはライバルのラッキーとほぼ一緒です





お次はキャスティングの南柏店です


こちらのお店は古物のアブが凄いという事で、いつかは行きたいと思っていたんですよね

で、想像を超えた迫力の在庫でした!!

ここに布団を敷いてアブを眺めながら眠りについたら最高だなぁと思いました


アブ好きなら行って損は無いと思いますんで、近くに来た際は立ち寄るのをおススメします



ミスター13で資金難になってしまったんで、キャスティングでは安物ルアーを買ってきましたよ


ハリアーとスペシャルバッカス


ホッテントットとクリックホッパー

クリックホッパーはダブっちゃったかな?と思って帰宅後にチェックしたら、案の定同じ色を持っていました

小さいので何個有っても困らないんですけどね





今日の小ネタのコーナー



ドラマの『陸王』を観ていたんですが、ドラマ中にちょくちょく出てきた忍城に行ってきました

視聴者プレゼントのスニーカーが有ったんですが、応募しようとしたら期限が過ぎてしまってました

もし当たったら横流ししようと企んでいたんですけどね~  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)ルアー

2018年03月04日

準備だけはしておこう

何時でも管釣りに行けるよう、スピンキャスト80にラインを巻きました


↑は買ったままの状態ですが、コレを下巻きにして6ポンドラインを巻いていたら多く巻き過ぎちゃったみたい

未だに適正な量を把握できていません

ライントラブルを想定して、なるべく多く巻こうとしているのがいけないんですけどね




念の為、試し投げ

良いでは無いですか~スピンキャスト80

タイニートーピードのヒートン・フック無しはジャスト5グラムほどです




最近ゲットしたルアーにフックも付けてオールオッケーです


以前は隣町の管釣りに(家から結構近い)頻繁に行っていたんですけど、その管理釣り場のあまりのやる気の無さに足が遠のいてしまいました

最後のお試しで行ってみようかしら?  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)タックル