ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月31日

すべり込みセーフ

ロッドはタックルチェンジ時に掃除しているんですが、シーズンオフ間際まで使っていたタックルは使いっぱなしだったんで洗いました

何とか年内に掃除できました

今年は天候不順で強制的にシーズンオフになっちゃいました


しかし、似たようなロッドを何本も持っているもんですね

釣りに興味の無い人からしたら、何が違うの?って思う事だと思います




リールの方は年明けのお楽しみって事で・・・


それでは良いお年を!



  


Posted by バンタム at 17:00Comments(2)タックル

2017年12月29日

続・エンジンが掛からない

バイクネタです



セローですが3週間ほど乗れていません

ハンドルを切った時や、低回転時に失火してしまっていたんですが、やがてうんともすんとも言わなくなってしまいました




前回作業したスタータースイッチなんですけど、キルスイッチが作動しちゃってるんじゃないかと予想(電気はからきしですが)

外してみると、見た感じしっかりと取り付けできているよう




ガソリンタンクを外し配線を辿っていくと、カプラーが外れておりました!!

カプラーをつなぐとスターターは元気良く回りました

が、エンジンはやはり掛かりません




プラグを外してみたら真っ黒

ブリスクに交換する前に付けていたNGKノーマルプラグに交換したら、あっさり始動しました

暖機運転後、ブリスクに戻し始動確認OK


夕方用事が有ったんで後日試し乗りです



今日の小ネタのコーナー


シート固定ボルトが外せなかったんで、ウォーターポンププライヤーでつまんで引っ張りながら回すと外せました

ネジ山が傷んでしまったんで観察すると、ネジ穴と大きくずれてしまっていました

ネジは山が削れて無くなっている場所が有りました

ネジ穴は修正済みですけど、ネジの注文と何か対策しないといけませんね  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)その他

2017年12月25日

ゴキ大量生産か?

クワガタネタです



ヒラタクワガタの幼虫のエサ交換しました


こちらは期待の幼虫

15グラム位有りました




本日はマットを使い切ってしまったんで強制終了



後日・・・



通販で頼んだマットが届いたので作業しました

14頭残っていたのが全てメスで気持ちガッカリしました

来年はゴキブリ(メスの事)が大量に発生しそうです(やれやれ)  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)その他

2017年12月21日

管釣りルアー追加

某ベリーにて仕入れてきました







一匹しか釣った記憶が無いですけど、好きなクリア系カラーのザザムシ

フック無しなんで買わないといけません

フックの方が高いっていう逆転現象(笑)




こちらはマイクロクリックホッパーっていう商品名だったか?

普段はワゴン売りのルアーは見ないんですけど(欲しいモノが無いので)、珍しくチェックしていると↑の新品が安く売られていて、他に何も買うモノが無かったら買って帰ろうとしていたところ、偶然中古棚に陳列されていたんで更に安くゲットできました

フック交換できないですけど、トラウトはテールのフックに良く掛かるんで理に適っているし、ラインも拾わなそうなんで良さげです

ウェイトは1.6グラムなんでキャスト出来るかが不安材料ですね  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)ルアー

2017年12月17日

冬に備える

水たまりネタです




熱帯スイレンが紅葉?してきたんで、越冬準備します




球根をほじくり返して葉っぱと根っこをカットし、適当な容器に入れ室内保管します

何もしなくてもティナは越冬できちゃうんですけどね




野外で越冬できないホテイアオイとシラサギカヤツリも家の中に入れてあげました

ホテイアオイは霜焼け?しちゃってますが大丈夫でしょう

  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)その他

2017年12月13日

リンクに苦しむ

バイクネタです




セローのスイングアーム回りのグリスアップをします(思い付き)




コレでも掃除したんですが超汚かった

オイルシールとリアサスマウントのゴム部品は新品にしてリフレッシュしました

リンクかどこかの内側のパイプに傷が入っていたんですが、すでにどこだか覚えていないんだな(笑)




ピボットシャフトは錆だか汚れの固着だかしていました

潤滑剤をペーパーにスプレーして磨いたんですけど、平らにはならなかったんで、ほどほどで諦め

ショップさんで細いと指摘していましたけど、本当に細いですね(12ミリ?)

いつかクロモリを入れてあげたいですけど、その前にエンジンかなぁ




リンク回りの取り付けに四苦八苦してる間に暗くなってしまいました

ヘッドランプと車のヘッドライトで照らして何とか作業終了しました


空冷、2スト単気筒、ツインショックのオフ車が欲しいです  


Posted by バンタム at 17:00Comments(2)その他

2017年12月09日

かえるくらべ

ヒックリージョーとストライクフロッグのインプレです(釣行記のストライクフロッグのインプレとかぶっちゃいますが)


ヒックリージョーは足の素材が柔らかくて長く、チョンチョンとアクションさせていると、本当にカエルが泳いでいるような足の動きをします

前回使用した後に洗っておいたんですが、足が折れ曲がって保管していた為、張り付いてしまい剥がすときにちぎれてしまうかと思いました

足をまっすぐにして乾燥させたり、ベビーパウダーをまぶしたりしないといけないのかもしれません

ズボラなボクには向きません


ストライクフロッグはハリソンフロッグをオマージュしてるようで、脚が短めでカエルが泳いでいるような動きは出せませんでした

保管には気を使わなくてよさそうなんで、ガンガン使うなら現行品のこっちですかね(タックルボックスはプラグとは別に一匹で入れています)

スナッグレス性能は同じようなもんで、ストライクフロッグの方が若干ウェイトがあるんでキャストしやすいです

ヒックリーの補修部品みたいに、ストライクフロッグに後付けの柔らかくて長い脚が出れば面白いと思います

そのくらい自分で工夫しろって感じですが・・・  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)ルアー

2017年12月05日

求む国産クラシックライン

10月10日は35アップのブラックをやり上げたんで、やり上げた道具を紹介する
『35アッパーズ』のコーナーDEATH!(mituさんパクリましたスミマセン)


ルアー:ザラⅡボディウンデッドスプーク CRWS 
ロッド:スーパーストライク トップウォーターライト FO-56 
ハンドル:スーパーストライク 
リール:リョービ キャスプロ5000V
ライン:シマノ PE60ポンド



状態のあまり良くないキャスプロでしたけど、何の問題もなく使えました

このリールはもうカッコイイのですよ

手元を見るたびに、にんまりして釣りをしていました


もう一つ欲しいところですけど、玉数がないんですよね~

いつもの無い物ねだりの悪い癖です  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)35アッパーズ

2017年12月01日

美少女戦士 釣行

今日も懲りずに行ってきました

朝マズメ(10月10日の釣行です)



俺タイム(真っ暗な時間)から始めて、バッチリ良い時間に流れ込みに入ります

2キャスト目に『ゴボンッ』とヘドン式バイトを貰いましたが、乗らずにもちのロンでオカワリ無し

流れ込み付近を1メーター位ずらしてキャストすると、伝家の宝刀落ちパクバイト!


測るまでも無いサイズだったんで、難なくベッドイン

一発目の派手なバイトの主じゃない気がしますが、一匹釣れて一安心です

ルアーはクレイジークローラーでした



ルアーをローテーションしつつ、釣れ線ルアーのダブルスイッシャーにチェンジ

ついついダブルスイッシャーに頼ってしまう悪い癖(笑)

首振り後のただ巻きに、『ゴボッ』と出ましたよ!

やり取り中にラインテンションが緩んで、「やっちゃった」と思いましたが、魚はまだ付いていて無事にベッドイン!


久々の40アップで41センチでした

フックは口の奥目に掛かっていてバレ無さそうな感じでした



この魚をふと見たら、目の上側がキラキラ輝いていて、少女漫画みたいでした(両目とも)



40アップに気を良くして、本日も釣り下りは無しで早上がりしました

もう今シーズンはイイかなって感じです

まだ行きますけどね





お楽しみルアーのコーナー


リップリンレッドフィンです

意外に動きはまともなルアーでした

マーベリックと同じ感じで、こちらの方がウェイトが有るんで使い易そうです

コレで釣れたら楽しそうなんで、一軍入りさせておきましょうかね





今日の小ネタのコーナー


みんな大好きピーナッツを拾いました

以前やって速攻飽きちゃいましたけど、フル潜らせの日をやりたくなりました  


Posted by バンタム at 17:00Comments(0)釣り日記