ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月19日

霞一周

バイクネタです



以前バイク雑誌で見て、いつかは走ってみたかった霞ヶ浦の周りのダートへ向かいました

霞一周

右岸からスタート(白いモノが浮かんでいるのは白鳥です)


霞一周

ちょっと走ったところ

対岸が霞んで見えます

あまりに広大なんで海みたい




霞一周

立ち寄った野球場はー

霞一周

欽ちゃんの野球チームのホームグラウンド

のどが渇いていたんで、ここでジュースとトイレ休憩

霞一周

トイレでやたらツバメが飛んでいるなぁと思ったら巣作りの真っ最中

撤去されませんように




霞一周

霞一周

予科練平和記念館は月曜休みで入れず


その少し手前で阿見の大仏は遠くに見えました


広大なレンコン畑が有り、夏はハスの花を楽しめる事でしょう




霞一周

筑波山が見えたんですけど、写真に写っていなくて残念



霞一周

霞ヶ浦一周ともう一つの目的が、道の駅たまつくりの『行方バーガー』(オリジナルハンバーガー)を食べる事

メリケンナマズのなめパックンを食しました

霞ヶ浦大橋を渡らずにここまで来るのが結構しんどかったです

ここまで来ればあと一息なんで一気に走り切りました



そうそう、ほんのちょっと砂利道が有ったんですけど、ほとんど舗装路でした

帰宅後にバイク雑誌を漁ると、「アウトライダー」誌の2001年4月号でした

本によると2キロのダートが数本あったりで、砂利道の比率が高かったみたい

情報が古すぎでしたね(笑)





今日の小ネタのコーナー

霞一周

帰宅後に軽くバイク掃除している時に気が付いたのですが、フォークブーツの側面に空気抜き?の穴が開いていました

車体の外側に穴が向いていたんで、バンドを緩めて真後ろに来るようにぐるっと回しておきました




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(2)その他
この記事へのコメント
年に一回は釣行後に霞をドライブします。改めてデカさに気付かされます。昔は周辺も砂利道が多かった記憶がありますが随分整備されました。行方バーガー気になりますww
Posted by RUN at 2017年05月23日 07:25
RUNさん、こんばんは!

砂利道の時にオフロードバイクで走りたかったです
行方バーガーはメリケンナマズの他にコイと鴨も有りますよ
ぜひチャレンジしてみてください
Posted by バンタムバンタム at 2017年05月25日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霞一周
    コメント(2)