ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月02日

フィネス プラッギン

フィネス プラッギン

気になったら買っておけ!って事でタックルボックスを仕入れました

フィネス プラッギン

フィネスのプラッギンです


フィネス プラッギン

ボクが良くフィールドに持ち出すボックスとサイズ比較してみました

左からプラッギン、ランカーボックス、アマゾンボックスです

長さはランカーボックスよりもほんの少し長くて幅は広めです

高さはランカーボックスの方が有りますね




フィネス プラッギン

↑実際に使っている時は、このような感じ・・・

カヤックに乗っている時は、足の間にボックスを置いています(カヤックの進行方向は上側です)

カヤックのデッキ面に4個ルアーを置いています

プライヤーをヒンジ側に置いて、ボックスのフタを半開きにしています

そうすることによってデッキ面とボックスの中のルアーチェンジが素早く行えます(実はあまりしませんが・・・)



フィネス プラッギン

対してプラッギン

デッキ面のルアーを出さなくても、仕切り版を外してルアーが収まっています

フックが絡まずに済みそうです


ランカーボックス位深さが有った方が良さそうですけど、ヒンジやバックルは丈夫な感じですね


ビニールの入った金具は浮き輪やオカッパリなどに対応しているようです

バンドやロープは付属していないんで、各自工夫してくださいって感じですね



ボクのカヤックは横幅があまり無く、ランカーボックスでもギリギリなんで、使い勝手の方は試してみてからのお楽しみです




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスのボス
珍しくリールメンテ
ガンダムリール
ハイギア移植
勇者が死んだ
3本買う男
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスのボス (2024-04-25 17:00)
 珍しくリールメンテ (2024-01-05 17:00)
 ガンダムリール (2023-10-30 17:00)
 ハイギア移植 (2023-10-15 17:00)
 勇者が死んだ (2023-09-15 17:00)
 3本買う男 (2023-08-20 17:00)

この記事へのコメント
おおぉ!!
オイラもプラッギン気になってました!!
しかも、欲しかった色!!
実物が見れないんで大きさと深さを警戒してたんですが、こうやって比べて貰えるとよく分かりますね~。
カヤックにジャストサイズぢゃないですか?
この色をみつけたらオイラもいっちゃいます(´∀`)b
Posted by mitu at 2015年02月02日 23:30
やっぱりこのプラノ・マグナムを連想させる色が一番人気でしたね~。フローターに付けられるみたいなんで、シーズンイン前に購入を検討したいところです。これは最近ではないぐらい釣り人のハートを掴みまたね。
Posted by tei-g at 2015年02月03日 13:11
マグナムが欲しいけどこれで満足できそうだと思っていました。だだ、欲張りな私にはもう少しスペースが欲しいかなぁ〜。他は雰囲気含めて満点ですね。真剣さが伝わってくる一品です。
Posted by RUN at 2015年02月03日 20:33
どこかのショップから新製品入荷のお知らせで見た画像ではふ~んな(笑)感じだったんで見送っていたんですが、バンタムさんの紹介では一気に物欲のスイッチが入ってしまいました。

クリアオレンジは売り切れが多くてやっと見つけてさっき宅配便で届きました(^^)v

実物を見て品質も良く入手しやすい価格はヒット商品間違いないですね!?
Posted by IBU at 2015年02月04日 12:13
mituさん、こんばんは!

深さがランカーボックス位あればパーフェクトでした
この色良いですよね!ショップの人が再入荷すると言っていたんでいつでも買えるんじゃないかと思います
Posted by バンタムバンタム at 2015年02月05日 21:54
tei-gさん、こんばんは!

他の色も綺麗でしたけど、フタが半透明でプラノっぽかったんでこの色に決定しました
Posted by バンタムバンタム at 2015年02月05日 21:57
RUNさん、こんばんは!

RUNさんは沢山ルアーを持って行きますもんね~大小大きさ違いでバリエーションが増えると楽しいですね
Posted by バンタムバンタム at 2015年02月05日 22:00
IBUさん、こんばんは!

ボクは隣町のショップに電話して取り置きしてもらい、週末を待って買いに行きました。最近まれにみるフットワークの良さでしたよ(笑)

価格がお手頃なのがイイですよね。お気に入りのランカーボックスは破損の恐怖に耐えながら使っていましたが、プラッギンならガンガン使えます
Posted by バンタムバンタム at 2015年02月05日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィネス プラッギン
    コメント(8)