ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月15日

傾向と対策

ボクの通っている川は流れはゆった~りで一見釣りし易く見えますが、カヤックフィッシングとなると話は別

エントリー後は「とりあえずビール」といった感じで上流へ向かいますが、細かく撃ったり、長くアクションさせていると進むどころか流れに戻されてしまうんですね

そんななのでパドルの回数を数えていて、40パドル毎にワンキャストといった感じで上っていってます

「ここぞ」っていう場所は惰性を付けておいて2回キャストできます。スナップを使ってますけどルアーチェンジするほどの余裕はないので、流されながらルアーをチェンジして再チャレンジしたりします。まぁ毎度何事もないんですけどね



自分でも思いますが変な釣りをしていますよね

釣り上がり、釣り下り共にですが、落ちパクが多いのは長くアクションさせていない(出来ない)からだと思います

で、大体釣り上がりはペンシルベイトを使っていてアクションも速い場合が多いです

これじゃあ釣れるものも釣れません




「じゃあ始めから釣り下れば良いじゃん」という話になりますけど、その通り

最初は釣り上がる理由に思い浮かぶのは『帰りに楽したい』ですかね?

ちなみに夏以降にエントリーしている場所は、もう少し流れが速いです




最近気が付いたのが釣り下りの方が魚を釣っているという事です(遅過ぎだろ!と自分で突っ込みたくなります(笑)

そりゃそうです キャスト回数が比較になりませんからね

傾向と対策

そこで最近の定番は釣り上がりはノイジー、ペンシル、ダーターなどの『これで釣りたい!』というルアーで、釣り下りはダブルスイッシャー、ポッパー、ライブリーなどの釣れ線ルアーをメインで使っています(気分屋なんでモロチン例外もありますよ)

最近のダブルスイッシャーで釣っているのが多いのはこんな理由があるからなのです

あぁ ペンシルで良い釣りしたいな~




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
NFL
プランキングバサースプーク
ショップオリジナル
ウッドはレッドヘッド
古物は買えないので・・・
浮気
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 NFL (2024-05-20 17:00)
 プランキングバサースプーク (2024-05-10 17:00)
 ショップオリジナル (2024-05-05 17:00)
 ウッドはレッドヘッド (2024-04-30 17:00)
 古物は買えないので・・・ (2024-02-25 17:00)
 浮気 (2024-01-25 17:00)

Posted by バンタム at 21:30│Comments(2)ルアー
この記事へのコメント
突然のコメント失礼いたします。
写真にうつっているポッパーは何でしょうか?

わたくしも所有しているのですが、詳細がわからなくて・・・
Posted by 釣太郎 at 2017年01月21日 18:54
釣太郎さん、初めましてこんばんは!

ノーマンのチャガーフラッシュですよ
安くて釣れる良いルアーです
Posted by バンタムバンタム at 2017年01月22日 20:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傾向と対策
    コメント(2)