ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月05日

チューン?結果

メンドそうだったんでサボっていた25cをいじったインプレです



↑ お気に入りです。良かったらどうぞ




チューン?結果

チューン?結果

ギア関係の全てにコンパウンドを掛けて磨いたのと、コグホイールの穴あけ・・・・巻き心地が良くなった様な気がします。飛距離の違いはわかりませんでした




チューン?結果

ベアリングのフタ外し・・・・これも飛距離の違いはわかりませんでした。もともとイッちゃっているベアリングだったようです




チューン?結果

模型屋さんで買ったベアリング・・・・たった240円の出費でコレが一番効果あり飛ぶようになりました(笑)サイズは11×5×4です




チューン?結果

アベイルのシャロースプール(6ミリ溝)で、この位の糸巻き量だと・・・・

チューン?結果

ロングキャストをするとラインが全部出ていってしまい、下巻きの結び目が出てきてしまいました




対策としてー

チューン?結果

↑ の黄色い下巻きのナイロンラインは20ポンドですが、8ポンドに落としてうっすらスプールが隠れる位の糸巻き量にしー

チューン?結果

PEライン(60ポンド)をガッツリ多めに巻きました

ナイロンラインが出てくる事は無くなりましたが、バックラッシュ多発しました(←ヘタッピなだけ?)

ボクみたいな使い方だとシャロースプールは必要なさそうです

今年はヘドンのベビーシリーズも使おうかと思っているので、別の25cに付けて使ってみます




チューン?結果

アベイルハイギアキット・・・・コレは巻きが早くなった気(笑)がします

ギアよりもパワーハンドルに替えた方が安いしお手軽かもしれませんね




今日の買い物

チューン?結果

クリアのビッグバドにフェルール

ミスタードンの竿をフェルール仕様にしてみます






このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスのボス
珍しくリールメンテ
ガンダムリール
ハイギア移植
勇者が死んだ
3本買う男
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスのボス (2024-04-25 17:00)
 珍しくリールメンテ (2024-01-05 17:00)
 ガンダムリール (2023-10-30 17:00)
 ハイギア移植 (2023-10-15 17:00)
 勇者が死んだ (2023-09-15 17:00)
 3本買う男 (2023-08-20 17:00)

この記事へのコメント
こんちは?
ばんわ~?
微妙な時間です(笑)

やっぱり黒の25cはかっこいいですね~

イジルのが勿体無いです(笑)

遂にミスドの改造を決断されましたか!

しかしコチラもイジルのが勿体無いかもです…

でも完成が楽しみです。

完成したらupして下さいね~!
Posted by リブンシケーダ at 2012年02月05日 16:43
こんにちは!

安易にベアリング入りコグホイールに逃げた者です(笑)

ご自分でブランキングしたんですか?…さすがですね!

下巻きナイロンの重量が減ってスプールの総重量が軽くなったんですかね(^^;

レベルワインダーの駆動抵抗が一番のネックかもですが^^これもブレーキのひとつだと考えてます(笑)
Posted by IBUIBU at 2012年02月06日 09:12
リブンシケーダさん、こんばんは!

ミスドも25cもオールドでは無いんで心置きなく改造できます
ミスドは取り返しが出来ませんが、25cは何時でも戻せます

黒い25cカッコイイですよ~おひとついかがですか?
Posted by バンタムバンタム at 2012年02月08日 23:14
IBUさん、こんばんは!

ハスキーマスキーのコグホイールなんて肉抜きのデザインがカッコイイですよね。穴開けはカップに付けてマジックペンを押し当てて回転させ、マジックの跡をピンバイスでやっただけです

バンタムに比べてバックラッシュは少ないですね
Posted by バンタムバンタム at 2012年02月08日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チューン?結果
    コメント(4)