2023年09月20日
イバラの道 釣行 23/05/21
今日も懲りずに行ってきました
朝マズメ
この時期には珍しく、上流からの微風
釣り下るかどうか迷いましたが、今日は釣り上がりと決めていたんで初志貫徹することにしました
風の影響が全く無かったとも言えなくも無いですが、全くもって無反応で本日終了

水量が多きときはカヤックごと入って行けて最奥が打てる水門は、バラか何かでトウセンボされて通れなくなっていました
高枝切りばさみでも持ってきましょうかね?(さすがにそこまでしない)
同じ川でも毎年少し違う表情を見せてくれます
お楽しみルアーのコーナー

ナチュラルアーのトロピカルフローターです
ウェイトと大きさに使うのを躊躇していたんですが、思いの外普通に使うことができました
根気よく使っていれば、そのうち釣れそうですがタックルボックスの肥やしに回ってもらいます
朝マズメ
この時期には珍しく、上流からの微風
釣り下るかどうか迷いましたが、今日は釣り上がりと決めていたんで初志貫徹することにしました
風の影響が全く無かったとも言えなくも無いですが、全くもって無反応で本日終了
水量が多きときはカヤックごと入って行けて最奥が打てる水門は、バラか何かでトウセンボされて通れなくなっていました
高枝切りばさみでも持ってきましょうかね?(さすがにそこまでしない)
同じ川でも毎年少し違う表情を見せてくれます
お楽しみルアーのコーナー
ナチュラルアーのトロピカルフローターです
ウェイトと大きさに使うのを躊躇していたんですが、思いの外普通に使うことができました
根気よく使っていれば、そのうち釣れそうですがタックルボックスの肥やしに回ってもらいます
Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)
│釣り日記