2023年09月25日
’23 カエル観察日記
水たまりネタです
今年もヒキガエルの産卵の時期がやってまいりました


↑二枚目の毎年一匹は居る赤レンガ色の個体がボク好み
3月16日に目撃し、この日は5匹いたんですが、これが最後だったようで次の日には忽然と姿を消しました

4月6日オタマジャクシがうじゃうじゃ蠢き出しました

5月3日後ろ脚が生えてきました

5月20日前脚が生えてきました。尻尾はまだ長いです

5月24日尻尾はだいぶ短くなってきました
その後は週末にでも撮影しようと思っていたところ、巣立ってしまったようで一匹たりとも居なくなっていました
今日の小ネタのコーナー

イトトンボが止まっていたんですが、色が白っぽいし何時間も同じ場所に居るんで羽化したての個体だと思います
イトトンボの繊細な感じが好きなんですよね
今年もヒキガエルの産卵の時期がやってまいりました
↑二枚目の毎年一匹は居る赤レンガ色の個体がボク好み
3月16日に目撃し、この日は5匹いたんですが、これが最後だったようで次の日には忽然と姿を消しました
4月6日オタマジャクシがうじゃうじゃ蠢き出しました
5月3日後ろ脚が生えてきました
5月20日前脚が生えてきました。尻尾はまだ長いです
5月24日尻尾はだいぶ短くなってきました
その後は週末にでも撮影しようと思っていたところ、巣立ってしまったようで一匹たりとも居なくなっていました
今日の小ネタのコーナー
イトトンボが止まっていたんですが、色が白っぽいし何時間も同じ場所に居るんで羽化したての個体だと思います
イトトンボの繊細な感じが好きなんですよね
Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)
│その他