ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月26日

コストカット

水たまりネタです


スネークヘッドを飼育している水槽のフィルターのろ材は、エーハイムのサブストラットプロという商品を使っています

ろ材としての効果は間違いないとは思うんですが、消耗品なのに微妙に高い!

前回のろ材交換でサブストラットプロを使い切ってしまいました

安く上げるのに何とかならないものかとネットを徘徊していたら、軽石や焼き赤玉を使っているとの情報が有りました


コストカット

これは試す価値ありと思いコメリで買ってきました

中粒と小粒で迷いましたが、小粒で良い気がします


コストカット

濁りが出なくなるまで洗いました

木片が結構混入していました


コストカット

水の通る順番は、粗いスポンジフィルター→軽石→サブストラットプロ→(おまけの活性炭)細かいスポンジフィルターです

エーハイムの2213を2基使っていて、1基に付きろ材をネットにて2分割しています

フィルター掃除は半年ごとに1基ずつ行っていて、その時にろ材を半分新品に交換してます

今回の交換で軽石はろ材全体の1/4の量となりますが、水質と生体への影響が気になるところです

日々の観察が大事ですね



今日の小ネタのコーナー

コストカット

いつも接続時に迷う出水/吸水パイプですが、マスキングテープで印を付けて何も考えなくても良くなりました





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コストカット
    コメント(0)