ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月24日

魔改造の誘惑

現在小さいルアー用として150プラスを使っているんですが、巻取りが遅いんで使い難さを感じています

魔改造の誘惑





魔改造の誘惑

1500C系はバックラッシュするとスプール幅が狭いんで作業し難く、復旧に時間が掛かる時が有ります

1500C用シャロースプールの4ミリをゲットしたんですが、普段のブラック釣り用途だとラインキャパが少な過ぎとなってしまいました

そこで閃いたのが、2500Cフレームに150プラスの部品を移植する事

フレーム色はシルバーとブラックどっちにしようか?

ノーマル2500Cスプールも有るし、アベイルのレベルワインダーを仕入れて他の150プラスからハイギアキットも移植出来るぞ

あとあと追加で2500C用シャロースプールをゲットすれば良いし・・・


魔改造の誘惑

一人で盛り上がっていたんですが、冷静になって「お金を掛けてジャンクリールを作ってもなぁ」という結論に相成りました(↑リール2台ともシルバーフレームに交換してしまっているんで、すでにジャンクリール)

小豆色の2500Cは確かギア比が5.3だったはず

とりあえずは5.3のギア比を試してみようと思います

それでも不満だったらアクアポリスハンドルの付いた150プラスからハイギアキットを頂戴しましょうかね



今日の小ネタのコーナー

魔改造の誘惑

自宅にて掘り当てた品

キャスコンや5000Dドラグ、古物っぽいハンドルナットにベアリングが沢山出てきました

5000Dドラグはグリーンの2500Cに付けていたものですが、すっかり存在を忘れていました

ボク的にお宝っす





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスのボス
珍しくリールメンテ
ガンダムリール
ハイギア移植
勇者が死んだ
3本買う男
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスのボス (2024-04-25 17:00)
 珍しくリールメンテ (2024-01-05 17:00)
 ガンダムリール (2023-10-30 17:00)
 ハイギア移植 (2023-10-15 17:00)
 勇者が死んだ (2023-09-15 17:00)
 3本買う男 (2023-08-20 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔改造の誘惑
    コメント(0)