ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月09日

木工用で付いちゃった

ビーエリアファンをフェルール仕様にします

フェルールのサイズが分からないので、とりあえず破壊します


木工用で付いちゃった

ノギスを当てると7ミリ弱位?


木工用で付いちゃった

BLさんから仕入れました

フェルールとついで買いのラインチューブ。ラインチューブは仕様変更した様でスナップに接する部分の形状が変わり素材も固くなりましたね

フェルールは7ミリもラインナップに有ったんですが、入らないと目も当てられないんで7.5ミリにしました

2個買ったのは『気に入ったら2個買い』のボクの習性で、ビーエリアファンを追加する予定が有るからです(笑)

写真を撮る順序を間違えてしまい、右のフェルールは加工後の物です


木工用で付いちゃった

ロッドにもともと付いているツバ状のパーツは生かします

フェルールのツバ状部分を落としても良かったんですが、フェルールになるべく長くロッドが挿入されている方が良いかと思ったので、ツバ部分だけ削ってみました

アルミなんで楽勝~と思ってたんですけど超固くて時間が掛かりました(ジュラルミンだからですかね?)

フェルールの深さを測ってロッドを切る位置にマスキングに印を付けました


木工用で付いちゃった

ロッドを切ってフェルールに差し込むとガタつきました(やっぱり7ミリで良かったかも?)

木綿糸をロッドのフェルールに入る場所に巻いて瞬間接着剤で仮付けし、最後はエポキシ接着剤でロッドとフェルールをガッチリ接着します


木工用で付いちゃった

瞬間接着剤が乾いた時点で試しにフェルールに差し込むと、削らないと入らなそうなクリアランス

何を思ったのか?そのままグイグイ押し込んでしまって入りきってしまいました

ガタは無くちょっとやそっとじゃ抜け無さそうです

ちなみに↑の写真の黄色い容器のアロンで、用途は木工用です(笑)


木工用で付いちゃった

最後はザウルスロッドに付けたLPとツーショットダイヤル

ストックしていたチャンピオンフェルールアダプター(BL製)でフジグリップに取り付けました

チャンピオンフェルールアダプターのイモネジの締め付けに1.5ミリの六角レンチが必要ですけど、バイク乗りのご家庭なら必ずあるので問題無し(笑)


写真を撮り忘れましたけど、白グリップに黒いヘッドキャップを付けてみたらパンダみたいで良かったです





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスのボス
珍しくリールメンテ
ガンダムリール
ハイギア移植
勇者が死んだ
3本買う男
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスのボス (2024-04-25 17:00)
 珍しくリールメンテ (2024-01-05 17:00)
 ガンダムリール (2023-10-30 17:00)
 ハイギア移植 (2023-10-15 17:00)
 勇者が死んだ (2023-09-15 17:00)
 3本買う男 (2023-08-20 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工用で付いちゃった
    コメント(0)