ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月05日

防災グッズ

ちょっと長い停電を経験したんで、防災グッズを揃えました

防災グッズ

20リットルのタンクの会計を済ませた後で、使わない時は折りたたんでおける20リットルのタンクがワゴンに平積みされているのが目に入りました

悔しいので買いませんでしたが、次回ホームセンターに行った時に買い足そうかと思います


防災グッズ

停電した時に使っていたラジオは、内臓バッテリー(USBから充電できる)+手回し充電+ソーラー充電

バッテリーに充電していなく、日中に外に出し忘れてしまったので手回し充電で使っていました

今回新調したのは、内臓バッテリー(USBから充電できる)+単4電池+手回し充電+ソーラー充電

電池で動くのが良しですが、何時間くらい使えるのだろうか?

何か作業する時に日常的に使うのがバッテリーを充電するコツかなと思います


防災グッズ

ランタンの大きい方は日常的に使っていて、キャンプツーリング前に充電しています

小さい方は買い足しで、小屋に置いておいて普段使いしようかと思います


防災グッズ

ヘッドランプは青いのを買い足しで、普段から持ち歩こうかと思います

赤い光の物は釣り専用で、もう1個のは家で普段から使っています


灯り系は複数持っていると貸したりもできるし電池の量が増えて安心ですね


後は食料とカセットコンロ、ガソリン携行缶を欲しいですね

贅沢を言えば発電機ですが、ホームセンターで14万位していました(ホンダ製、他のメーカーで安いのも有りました)

ちょっと手を出せないっす




タグ :防災グッズ

このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災グッズ
    コメント(0)