2020年01月25日
不漁と大漁と 釣行 19/10/05
今日も懲りずに行ってきました
朝マズメ
俺タイム(真っ暗な時間)からしっかりと始めますが、毎度毎度の無反応(ノーバイトまいどカードのポイント貯まり過ぎ)
釣りは久しぶりなのと前日にしっかり睡眠をとっていたので、いつもよりも集中して丁寧にキャストしますがノーバイト行進は続きます

やがて風が出てきて操船に追われるようになってきたので撤収
釣り場で見掛ける釣り人はいつもと変わらないメンツ(みんなトッパー)
メンター系の人はとんと見掛けなくなったんで、釣果を求める人は他の釣り場に行っているんじゃないかと思います
今月いっぱいでシーズンオフを決め込むんで、あと一匹くらいはやり上げたいものです
お楽しみルアーのコーナー

アーボガストのスパターバグとバズ
全くあてにならないボクの感想ですが、意外にもバズの方が立ち上がりが悪い感じでした
バグの方がボディの揺れとペラの回る時にする「キュルキュル」音が効きそうな気がするんで、今後はバグの方を使いましょうかね
今日の小ネタのコーナー

桜の花が先週よりも増えました




今日は10月なのに真夏日で、こちらは釣りとは真逆に大漁
暑いのがクワガタ達にとって良いかどうかは分かりませんが、ノコギリクワガタが4匹も来ておりました(1匹はコクワガタ)
観察しているとフセツが欠損している個体が多く、木に登ろうとしては落っこちるを繰り返していました
そうしている間に鳥に見つかって食べられたり、体力が無くなって死んでしまったりするんだろうなと思います
朝マズメ
俺タイム(真っ暗な時間)からしっかりと始めますが、毎度毎度の無反応(ノーバイトまいどカードのポイント貯まり過ぎ)
釣りは久しぶりなのと前日にしっかり睡眠をとっていたので、いつもよりも集中して丁寧にキャストしますがノーバイト行進は続きます
やがて風が出てきて操船に追われるようになってきたので撤収
釣り場で見掛ける釣り人はいつもと変わらないメンツ(みんなトッパー)
メンター系の人はとんと見掛けなくなったんで、釣果を求める人は他の釣り場に行っているんじゃないかと思います
今月いっぱいでシーズンオフを決め込むんで、あと一匹くらいはやり上げたいものです
お楽しみルアーのコーナー
アーボガストのスパターバグとバズ
全くあてにならないボクの感想ですが、意外にもバズの方が立ち上がりが悪い感じでした
バグの方がボディの揺れとペラの回る時にする「キュルキュル」音が効きそうな気がするんで、今後はバグの方を使いましょうかね
今日の小ネタのコーナー
桜の花が先週よりも増えました
今日は10月なのに真夏日で、こちらは釣りとは真逆に大漁
暑いのがクワガタ達にとって良いかどうかは分かりませんが、ノコギリクワガタが4匹も来ておりました(1匹はコクワガタ)
観察しているとフセツが欠損している個体が多く、木に登ろうとしては落っこちるを繰り返していました
そうしている間に鳥に見つかって食べられたり、体力が無くなって死んでしまったりするんだろうなと思います
Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)
│釣り日記