ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月12日

GNと戯れる

バイクネタです



GNと戯れる

GNと戯れる

GNのフォークオイルを交換します

部品取り外し前に気付いたんですが、フォークがちょっと錆びていました

GNは綺麗にしておきたかったのと無駄に走行距離を増やしたくなかったんで、通勤には使っていなかったんですけが、錆びを見つけて吹っ切れました

これからはガンガン乗ってやりたいと思います


ボクがGNを買う決め手になったサイトを運営されている方のGNは、80000キロを超えても調子が良いとの事でした(しばらく更新が無かったんで降りちゃったのかと思ってました)

GNの耐久性恐ろしや・・・



GNと戯れる

ハンドルを外すのがメンドかったんで、↑の状態でトップキャップを緩めておきました




GNと戯れる

前回はヤマハのオイルを使った気がしますけど、安売りしていたんでスズキ純正です

交換しようと思ったきっかけは、いつも参考にしているバイク屋さんのブログで「フォークオイルは5000キロで交換すべき」との事だったんで・・・

5000キロはちょっと過ぎちゃったんですけど、廃オイルはブレーキ側も綺麗なもんでした

多分5000キロっていうのは大型車基準なんでしょうね

錆を発見できたし普段手が入らない場所も掃除できたし結果オーライっす


手持ちの油面調整器だとフォークを伸ばした状態での油面調整が出来なかったんで、フォークを伸ばした状態でメジャーを突っ込み、オイルの付着具合を確認してフォークを縮ませオイルを吸い出しーを繰り返して油面調整しました

最縮状態で165ミリに合わせました



GNと戯れる

フォークを整体しているところ・・・

仮止めしてブレーキを握らずフォークをストロークさせるらしい


作業後に走った感想はしっかり感が出た気がします

フォークの中の空気が抜けちゃってただけかも知れませんけどね



GNと戯れる

本日のメインイベント

バンバンの負圧バルブのスプリング

レスポンスが良くなるらしいです

気軽に試せるお値段でした

GNと戯れる

ワイヤーを外さず手抜き工事


GNと戯れる

長さを比較すると、バンバン80ミリ・GN99ミリ

スプリングの針金?自体の太さはバンバンの方が細いです

GNと戯れる

エアクリ側のバンドが締めきれないしまっすぐ入らない

とりあえずバンドを買ってきて、ダメだったら国内ダクトを注文しようと思います


試乗した感想は若干レスポンスがよくなったような気が・・・

そうそう、バンバンのスプリングを付けた方の記事を試乗後に読み返したんですが、スプリングを伸ばしてGNと合わせておりました

ボクはもちのロンで忘れてそのまま付けちゃったんですけど、何の問題もなく走りましたね



GNと戯れる

そしてプラグ交換

1年前に交換してプラグチェックなんてしませんでしたが、焼け具合は・・・ちょっと黒い?

GNと戯れる

GNと戯れる

ウワサのブリスクです

試乗した感想は若干レスポンスがよくなったような気が・・・しないでも無い(笑)

今日はタイムアップでしたがノーマルプラグに戻して再度試乗したいと思います





今日の小ネタのコーナー

GNと戯れる

センスタを戻した時に『カチン』と音がするようになったと思ったら、マフラーに付いているストッパーゴムが無くなっていました

注文注文!




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(2)その他
この記事へのコメント
おお!この辺の記事、見逃していました。(*゚∀゚)=3

バンタムさんのGNはA3Tなのに、あえてディスクローターは
穴無しの旧型を使っているんですね。キーキーうるさくないですか?

ブリスクは僕はパワー感では何も感じなかったのですが、振動が激減した
のには驚きました。バンタムさんも是非そのへんを感じ取ってください。
Posted by SugarSugar at 2018年06月03日 16:17
Sugarさん、こんばんは!

レトロ感を出そうかと思って穴無しローターに付け替えました。音は停車の前にしますけど気になるほどではないかと。それより中古品でレコード盤のように筋が入ってまして、より効かなくなった気がします
Posted by バンタムバンタム at 2018年06月05日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GNと戯れる
    コメント(2)