ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月23日

時期が来た

クワガタネタです



時期が来た

オオクワガタの産卵セットを組みます

↑去年の残り物(使わなかった分)の産卵木ですけど、なんだかどす黒い

使えるんやろか?

とりあえず熱湯で殺菌&給水させます



時期が来た

↑の写真と変わり映えしないですが、残った水を抜き新聞紙を下に敷いて余分な水分を飛ばしています



時期が来た

2日経ったんで樹皮を剥きました

そのままセットしようかと思ったんですが、まだ水分が多すぎな気がするんで、もう1日置いておきます

今までの経験だとオオクワは水分過多だと成績が悪い気がしております



時期が来た

やっとこさセット

あとは親虫を投入するだけ

産卵木は2本しか無かったんで、菌糸ブロックを半分に割って菌床産卵させてみようかと思います(以前失敗しましたが)




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時期が来た
    コメント(0)