ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月18日

部品待ちです

バイクネタです



内燃機屋から部品が返ってきました

部品待ちです

とりあえず明光丹を塗ってチェックしてみました

線が途切れて見えるのは、はじいちゃったみたい

塗った直後は綺麗な輪っかでした

う~ん。素人目には良いような?



この後、バルブコンパウンドの細目ですり合わせの真似事をしてみましたが、速攻で飽きてしまう・・・

こんなことならお金を払ってやってもらえば良かったよ



そんなこんなで清掃して燃焼室に灯油を注いで密着度をチェックしてみました

部品待ちです

排気側は大丈夫っぽいですが、吸気側は見ているそばからポートから灯油が漏れてきちゃってます

次の日に会社で聞いてみたら、バルブスプリングを付けてからチェックするとの事でした



部品待ちです

バルブスプリングを仕込んで灯油を注入

サービスマニュアルにはバルブステムにモリブデングリスを塗布となってましたけど、ワコーズのアッセンブリーペーストってヤツを奢ってあげました



部品待ちです

↑と変わり映えしない写真ですが灯油は入っています

丸1日経過後ですけど漏れは無い模様



部品待ちです

部品待ちです

排気のロッカーアームシャフトの場所にヘッドボルトが通っていて、しっかり奥まで差し込まないとヘッドボルトが入りません

部品待ちです

吸気側はシャフトの向きが決まっています

真鍮ポンチでコツコツ叩いて何とか取り付け出来ました



部品待ちです

ロッカーアームの角の削り落とし(キック時代のデコンプ用だとか)と、トーションスプリングを外しました

セローの定番チューンみたいです




部品待ちです

部品待ちです

セロー先輩が純正のアルミカラーの代わりにベアリングを仕込んでいたんでマネしてみました

他の車種用で同じ場所で使っているベアリングなんで安心との事

↑ボールペンで指している場所はカバーを削らないとベアリングを装着できません



部品待ちです

バルブクリアランスを調整しました

部品待ちが出てきたのと、爆風につきエンジンは中断しました



部品待ちです

シックネスゲージは錆びてきちゃったんでエンジンオイルを塗りたくっておきました



部品待ちです

部品待ちです

今度はマフラー関係のネジを交換します

見てくれ以外は何の意味はないですけど、一本だけ飛ばしてしまってホームセンターで買ってきたネジで代用していたんですよね

良い機会なんでついで作業です

部品待ちです

ヒートガードのネジはこういう順番みたい

部品待ちです

予めヒートガードに3カ所ともねじ込んでおくと楽なようだ

部品待ちです


サイレンサーのジョイント部分のネジはかなり錆びていたんで、身構えていたがあっさりと外れてくれた

かなり自己満だけどネジが新品だと気分イイですね



部品待ちです

純正部品の袋の山が出来ました

今日は充実した作業でした




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部品待ちです
    コメント(0)