2015年12月18日
読書の冬
釣りに関する本を仕入れました

『ベイルアームは世界を回る』は以前mituさんが薦めていたんで読みたいな と思っていました
絶版かと思っていたんですが、ショップのオンラインに載っていたんで飛びついた次第です
A4サイズかと思っていたんですが小さかったんですね
国産リールも載っていたんですが、リョービが無かったのは残念ですね(パラパラとしか見ていないんで在るかも?)
そして『トップ党』
FFMみたいでいい感じです
以前から読みたいとは思っていたんですが、手に入れにくいんですよね
入手し難いといえば、『ウォルトン』は今、何号まで出ているのかな?

↑これ!ナイスアイデアですよね!
『ベイルアームは世界を回る』は以前mituさんが薦めていたんで読みたいな と思っていました
絶版かと思っていたんですが、ショップのオンラインに載っていたんで飛びついた次第です
A4サイズかと思っていたんですが小さかったんですね
国産リールも載っていたんですが、リョービが無かったのは残念ですね(パラパラとしか見ていないんで在るかも?)
そして『トップ党』
FFMみたいでいい感じです
以前から読みたいとは思っていたんですが、手に入れにくいんですよね
入手し難いといえば、『ウォルトン』は今、何号まで出ているのかな?
↑これ!ナイスアイデアですよね!
Posted by バンタム at 21:30│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
ベールアームはスピニングメインですけどリールの歴史が分かって面白いですよね!!
懐かしくなって引っ張り出してみたらしおりが途中に挟まったままでした。
読書を再開しようと思いますw
懐かしくなって引っ張り出してみたらしおりが途中に挟まったままでした。
読書を再開しようと思いますw
Posted by mitu at 2015年12月19日 23:47
mituさん、こんばんは!
ベイルじゃなくってベールでしたね!!
ギアが剥き出しのヤツ凄いですね~改造パーツが出ているみたいなんでカーディナルが楽しそうだなぁとは思うんですが、ベールアームの操作が面倒なんですよね
ベイルじゃなくってベールでしたね!!
ギアが剥き出しのヤツ凄いですね~改造パーツが出ているみたいなんでカーディナルが楽しそうだなぁとは思うんですが、ベールアームの操作が面倒なんですよね
Posted by バンタム
at 2015年12月20日 18:46

TOP-TOUは友人が作っていて、私もちょっとお手伝いしているのでご愛読いただけると有り難いです。FFMに似てるとよく言われるみたいです。間もなく次号が出ますのでよろしくお願いします。
Posted by tei-g at 2015年12月21日 23:46
tei-gさん、こんばんは!
エグリ記者のページですよね。ザラパピーのワームが有るのに驚きました!次も買わせていただきますよ
tei-jiさんの釣っては吐いてが面白くってコメントしようとしたら、ログインしないとできなくなってしまったんですね。閉鎖的になってしまって残念です
エグリ記者のページですよね。ザラパピーのワームが有るのに驚きました!次も買わせていただきますよ
tei-jiさんの釣っては吐いてが面白くってコメントしようとしたら、ログインしないとできなくなってしまったんですね。閉鎖的になってしまって残念です
Posted by バンタム
at 2015年12月28日 18:20

ログインの件、自分では設定した覚えがないんですけど、何故かそうなってしまっているみたいで、直し方がわからないんですよ。決して閉鎖的にしたわけではないんですが・・・。
Posted by tei-g at 2015年12月28日 20:49
tei-gさん、こんばんは!
誤解を招くような書き方をしてスミマセン!釣り関係以外のブログもチェックしているんですが、ヤフーがログインしないとコメント出来なくしてしまったようです
誤解を招くような書き方をしてスミマセン!釣り関係以外のブログもチェックしているんですが、ヤフーがログインしないとコメント出来なくしてしまったようです
Posted by バンタム
at 2015年12月29日 21:53
