ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月26日

冬越し準備

水たまりネタです



冬越し準備

熱帯スイレンが水中葉を出し始めたんで、掘り起こして室内に入れます



冬越し準備

ティナは耐寒性が結構ある様で蕾と浮き葉を付けています






冬越し準備

レパーデスとティナを室内に退避しました

マミヤォはティナを似通っているんで、育てるのは今年で終了とします


ホテイアオイは土に植えたのと水に浮かべるのと二通りで冬越しです

水に浮かべたのは去年も失敗していたような気がします

一緒にサンショウモも浮かべているんですが、ホテイアオイよりも寒さに弱かったような気が・・・

アマゾンフロッグピットも浮かべていますが、コヤツは屋外でも翌年にひょっこり出てくるんですよね

本当にアマゾン産か疑問です




このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 21:30│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬越し準備
    コメント(0)