ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月16日

試投

激安8ポンドラインを買ってきてリールに巻きました

試投








さあ、試し投げです

試投

まずはロッド・・・

ミスタードンはかなり柔らかいんでフックを外したタイニートーピード(3.8グラム)でも感覚が掴み易いです



リョービのスピニングロッドはティップアクション気味で『ピュッ』といった感じでキャストし、バックラッシュ多発してしまいました

試しにベイトもセットしてキャストしましたが、グラつき感はあるもののスピニングのグリップでも一応投げられました

傾斜しているグリップだとさらに投げやすそうですけど、そんなグリップが付いているスピニングロッドなんて無いですね




ミスタードンはオカッパリ用として、今回トライしたいのは2ピースロッド

ちょっと硬めで6フィート・2ピースのトラウト用スピニングロッドのバット側をぶった切って、ベイト仕様にすれば調子イイ気がしますが、改造する手間が省けるんで、バスファイターが今のところ一番の候補になりますかね









続いてリール・・・

アブ150プラスはブレーキブロック無しでスプールが左右にカタカタと動く位にキャスコンを緩めても、後半にかなり失速してしまいポトリとルアーが落ちてしまいます

その代わり強引に勢いよくキャストしてもバックラッシュはしませんでした

今回は候補から外れそうですが、パーツが豊富に出ているんでちょっとずつ変化を楽しみながら改造するのも良いですね



バンタム10SGもブレーキブロック無しで投げましたが、ブッシングとは思えないほどスムーズにルアーが飛んで行きました

10~15メーター位飛べば良いかなと思っているんで、ベアリング化するだけで済みそうです

アベイルでスプールが出ているんですけど、覗いてみたらシルバーのスプールは何故かラインナップに無いんですよね

ブラックならまだしも、ノーマルがシルバーなんで定番カラーだと思うんですが・・・

こういうのを付けがる人にはカラーパーツの方が人気があるって事ですかね?



ついでに試しで使ってみたのがウルトラマグⅠ

マグブレーキを強めにセットすれば扱い易かったのは発見でした

ベアリングのフタを外してみようかなぁ



ベイトリールの比較が趣旨だったんですが、「アブマチックってどんなだったっけ?」という事で試しでキャストすると、ルアーがストレスなく飛んで行きました

こちらは6ポンドラインなんですけどね

スピンキャストに慣れるのが一番手っ取り早い気がします

こちらも試しで16ポンドラインに巻き替えてベビトーをキャストすると、癖の付いたラインがカップの内側に当たって抵抗になっているようで、飛距離が出ませんでした

コイを釣るなら16ポンド位は必要かな?と思ったんですが、太いラインはリールの構造上向いていないのかもしれませんね





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスのボス
珍しくリールメンテ
ガンダムリール
ハイギア移植
勇者が死んだ
3本買う男
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスのボス (2024-04-25 17:00)
 珍しくリールメンテ (2024-01-05 17:00)
 ガンダムリール (2023-10-30 17:00)
 ハイギア移植 (2023-10-15 17:00)
 勇者が死んだ (2023-09-15 17:00)
 3本買う男 (2023-08-20 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試投
    コメント(0)