2013年04月08日
ヒキガエル観察日記 vol.2
先週の暖かい雨の降った日に、またもやヒキガエルがスイレン鉢に来ていました

翌朝、産卵していないかと期待に胸を膨らませて覗いてみるも何も無し・・・
本当に水浴びに来ていただけのようです

オタマジャクシの写真です
分かりにくいですが、鰓が体の外に出ています
ウーパールーパーみたいな感じです
↑は5日に撮った写真ですが、昨日観察すると外鰓は無くなっていました
卵で見ると数は少ないように見えましたが、オタマジャクシになると「こんなにいたのか!」とビックリするほどです
元気に泳いでいますよ
今日の小ネタのコーナー

小石のようなチョコレートです
翌朝、産卵していないかと期待に胸を膨らませて覗いてみるも何も無し・・・
本当に水浴びに来ていただけのようです
オタマジャクシの写真です
分かりにくいですが、鰓が体の外に出ています
ウーパールーパーみたいな感じです
↑は5日に撮った写真ですが、昨日観察すると外鰓は無くなっていました
卵で見ると数は少ないように見えましたが、オタマジャクシになると「こんなにいたのか!」とビックリするほどです
元気に泳いでいますよ
今日の小ネタのコーナー
小石のようなチョコレートです
Posted by バンタム at 21:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは
ウチのカエルもそろそろ姿を見せないかと思ってるんですが、なかなか出てきません。
庭のつくばいにも水貯めて待ってるんですけどね~(笑
ウチのカエルもそろそろ姿を見せないかと思ってるんですが、なかなか出てきません。
庭のつくばいにも水貯めて待ってるんですけどね~(笑
Posted by デイジー
at 2013年04月08日 23:49

デイジーさん、こんばんは!
つくばいって分からなくて調べました(笑)
デイジーさんの家は広そうなんで4、5匹居そうですね。ヒキガエルはあまり見かけないし、ノシノシ歩く姿がイイんですよね
つくばいって分からなくて調べました(笑)
デイジーさんの家は広そうなんで4、5匹居そうですね。ヒキガエルはあまり見かけないし、ノシノシ歩く姿がイイんですよね
Posted by バンタム
at 2013年04月09日 22:39
