ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月27日

1センチの壁

良かったら聞いてください!歌います!!



今日も懲りずに行ってきました。朝マズメ

川カヤックです(26日の釣行です)




昨日一応バイトが有ったんで今日も下流へ・・・・

ザラで開始しポツリポツリバイトを貰うも乗りません

「今日もバイトのみかな~」なんて思い始めたら、遠くにアルミが見えてきました

バッティングしてしまうんで一気に『グ~~ン』と上流へ向かいます




重要ポイントも無反応で手詰まりになってしまいました

そこでいつもは行かないさらに上流へ行ってみることにしました




上流へ行けば行くほど流れが速くなると思っていましたが、ある程度行くと水深が有る為か流れが緩やかになってきました

そんな場所でいきなりヒット!

1センチの壁

惜しい!の34センチ

ベビーラッキーの落ちパクでした

魚を捕まえてから、カヤックが流されるんで片手操船で岸に突っ込みました

やればできるもんですね




流れでラッキーが使い難く感じられたんで、ヘルレイザーにチェンジ

一度ヘドン式バイトを貰うも乗りません

途中パドルが水底に着く位のシャローで、魚(魚種不明)が逃げて行くのを何度も目撃したんでスパターバグにチェンジし四方八方投げ早巻きしましたが、釣れないしつまらないしで岸際撃ちに戻します




いかにもな場所でヘルレイザーの3投目に『ゴボンッ』とヘドン式バイト!

強烈な引きにロッドはバットからブチ曲がり竿先は水中に入ります

魚がカヤックの反対に走り、竿がカヤックの底に擦れました!

掛かりが浅いのが見えたんで、バレちゃうんだろうな~と思いましたが何とか捕まえ!

1センチの壁

またまた惜しい!の49センチでまたまた落ちパクですが、おじさんうれすぃ~

引きが強かったんで、魚が見えるまでは雷魚かと思いました

サイズの割には口が小さくてやせっぽちでした

ランディングネットが欲しいと思う今日この頃・・・・




今度はお楽しみルアーを適当に動きを見ながら撃っていると釣れちゃった

1センチの壁

今度は1センチの壁を破り、35センチ

やりました!

初めて背中を掴んでランディングしましたよ

大人しくなるもんですね~

あっ落ちパクです(笑)




行けるところまで行って釣り下り




ポッカリ岸が開いているところにベビーラッキーを投げ『コポン・・・コポン・・・』と弱めにスプラッシュ

ルアーが流されつつゴニョゴニョに差し掛かったところでヘドン式バイト!

しかし乗らず

結構流れの強い場所だったんでカヤックが『ピュ~』と流されます

ルアーに触っていないんで、遠巻きにバイトの有った場所の少し上流に戻ります

先ほどと同じ場所に投げ、同じアクションの同じ場所でヘドン式バイト!

絵に描いたようなストライク

少し寄せると魚が流れに乗って竿が『グ~ン』としなります

カヤックごと流されながらいなしていると『フッ』と軽くなりバレました

30半ば位でした




釣り下りはいつも行く場所に戻ると、暑さにやられたんでキャストせずにパドリング

いつもは余って、釣りの片付けが終わったら手を洗っているお茶を、今日は全部飲み干してしまいました




新しい試みをしてイイのも釣れたんで、今年の夏というか今シーズンはもういいや と思える日でした

と言いつつまだまだ釣りには行きますけどね(笑)





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
’23 最終戦 釣行 23/10/14
上位入賞 釣行 23/10/08
実力は出し切った 釣行 23/09/16
歳には勝てず 釣行 23/09/03
ネットで調べられる 釣行 23/08/20
丸吞み関係ですね 釣行 23/08/11
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 ’23 最終戦 釣行 23/10/14 (2024-04-05 17:00)
 上位入賞 釣行 23/10/08 (2024-03-30 17:00)
 実力は出し切った 釣行 23/09/16 (2024-03-25 17:00)
 歳には勝てず 釣行 23/09/03 (2024-03-15 17:00)
 ネットで調べられる 釣行 23/08/20 (2024-03-05 17:00)
 丸吞み関係ですね 釣行 23/08/11 (2024-02-10 17:00)

この記事へのコメント
こんばんは

相変わらず良い釣りしてますね~。
キリのよい所に1センチ足りなくてもぜんぜん惜しくないレベルでは?(笑

ランディングネットはライギョの時は持ち歩いてますね。
フローターでは荷物になるので載せてませんが、むかし楠瀬直樹さんというプロが使っていたリリースギャフというのが使えないかな~、なんて思ってます。ランディング用と言うよりは魚の保定用かもしれませんが。
まぁ、それ以前に釣れてないんですが(笑
Posted by デイジーデイジー at 2012年08月27日 23:59
ひえぇ~49お見事です!!

ハンドランディングで何回か指にフッキングしてランディングネットを導入しました。もうフックが怖くて(爆)おかげで手元のバラシは減った気がしますけど、本来なら下顎ガッツリ掴みたいデスネww
Posted by RUN at 2012年08月28日 07:23
いやぁ〜羨ましいです!
ギリギリ50と言われても分からないのに正直ですね〜さすが師匠!
僕なら50と言ってます(笑)
Posted by リブンシケーダ at 2012年08月28日 18:14
デイジーさん、こんばんは!

熱中症寸前なので良い釣りなのかどうか?
スモールを釣りに行った時からネットが気になっております
何しろヤツらはサイズも小さければ口も小さかったんで・・・・
Posted by バンタムバンタム at 2012年08月29日 00:25
RUNさん、こんばんは!

バラシが多いのもネットが欲しい理由の一つです
バラシも釣りのうちだとは思っているんですけどね(言い訳)
Posted by バンタムバンタム at 2012年08月29日 00:30
リブンシケーダさん、こんばんは!

39と40、49と50じゃ全然違いますからね~
トップで釣れれば何でもうれしいんですけどね~いつかニゴイを仕留めてやりたいっす!
Posted by バンタムバンタム at 2012年08月29日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1センチの壁
    コメント(6)