2011年11月09日
くわっちょ~起死回生
さぁ無人気のクワネタですがお構いなしにアップです
オオクワの幼虫の最初の餌交換をしました


最大は17グラムでした
ヒラタより小さいってどういう事でしょう?これからグ~ンと大きくなるとイイんですが・・・・
そして3頭いたんですが1頭は菌糸に巻かれたのか居なくなってしまいました
続いて放っておいたオオクワの産卵木を割り出ししました


ケース越しにマットに2匹居たのは確認できていたんですが、出てくる出てくる・・・・(嬉)


今回割り出し12頭+卵2個
菌糸ビンの用意が無かったんで、手持ちの発酵マットにてビン詰しました
幼虫は全部で14頭になりました
今の時期に初令の幼虫も多くサイズは期待できませんが、2~3ペアはとれると思うんで絶滅せずに済みそうです
オオクワの幼虫の最初の餌交換をしました
最大は17グラムでした
ヒラタより小さいってどういう事でしょう?これからグ~ンと大きくなるとイイんですが・・・・
そして3頭いたんですが1頭は菌糸に巻かれたのか居なくなってしまいました
続いて放っておいたオオクワの産卵木を割り出ししました
ケース越しにマットに2匹居たのは確認できていたんですが、出てくる出てくる・・・・(嬉)
今回割り出し12頭+卵2個
菌糸ビンの用意が無かったんで、手持ちの発酵マットにてビン詰しました
幼虫は全部で14頭になりました
今の時期に初令の幼虫も多くサイズは期待できませんが、2~3ペアはとれると思うんで絶滅せずに済みそうです
Posted by バンタム at 01:17│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
2~3ペアはとれると思うんで絶滅せずに済みそうです
Posted by 誅仙-LEGEND of CHUSEN RMT at 2011年11月09日 12:42