2011年07月29日
地デジ化釣行
今日も懲りずに行ってきました、朝マズメ
某リバーでカヤックです
小雨がパラつき蒸し暑く、いかにも釣れそうです

地デジアンテナ乱立です(当たり前か)
以前やり上げた場所に朝一の良いタイミングで入るも不発
この時点ですでにあきらめ気味(←早すぎ(笑)
調査という事で行った事の無いエリアへ・・・

水路と思い突撃しますがどぶ川の様です
左右は民家で↑の道路は車や自転車が走っています
さあ投げようか!という段になったところでオカッパリの少年が現れます
場所は譲るとして、無言てのも気まずいんで「ここって釣れるの?」と尋ねると、たまに釣れるとか近くの実績ポイントも教えてくれました
どぶ川を出てUターン
復路は撃っていない側を流していきます
草が覆いかぶさった場所にバディを投げ1ターン
無音消し込みバイト!
川ブラックのせいかサイズの割に良く引きます
「小さいからバレてもイイや」なんて思いながら捕まえ

(実は)おじさんうれすぃーの38センチ
ガリガリですが良く突っ込みました(興奮してブラックの全身写真撮り忘れ)
その後も投げ続けますが無反応で終了
終始釣れそうな天気でしたが川でマルチヒットはなかなか難しいですね
新アイテムのコーナー

カヤックは乗る時よりも降りる時が危険です
降りる時に捕まるロープとアンカーを試してみました
こんなのでもあるのと無いのとでは大違いでした
今日の小ネタのコーナー

卵は見るけど親の姿は見た事が無いジャンボタニシを見つけました
まじでデカいですね!!
このマグトーは全部片付けた後に水面に浮かんでいるのを見つけました
良く使うルアーはカヤックのヘリに置いているんですが、何かの拍子に落ちてしまったようです
危なくハチロクさんリペのルアーを忘れるとこでした
某リバーでカヤックです
小雨がパラつき蒸し暑く、いかにも釣れそうです
地デジアンテナ乱立です(当たり前か)
以前やり上げた場所に朝一の良いタイミングで入るも不発
この時点ですでにあきらめ気味(←早すぎ(笑)
調査という事で行った事の無いエリアへ・・・
水路と思い突撃しますがどぶ川の様です
左右は民家で↑の道路は車や自転車が走っています
さあ投げようか!という段になったところでオカッパリの少年が現れます
場所は譲るとして、無言てのも気まずいんで「ここって釣れるの?」と尋ねると、たまに釣れるとか近くの実績ポイントも教えてくれました
どぶ川を出てUターン
復路は撃っていない側を流していきます
草が覆いかぶさった場所にバディを投げ1ターン
無音消し込みバイト!
川ブラックのせいかサイズの割に良く引きます
「小さいからバレてもイイや」なんて思いながら捕まえ
(実は)おじさんうれすぃーの38センチ
ガリガリですが良く突っ込みました(興奮してブラックの全身写真撮り忘れ)
その後も投げ続けますが無反応で終了
終始釣れそうな天気でしたが川でマルチヒットはなかなか難しいですね
新アイテムのコーナー
カヤックは乗る時よりも降りる時が危険です
降りる時に捕まるロープとアンカーを試してみました
こんなのでもあるのと無いのとでは大違いでした
今日の小ネタのコーナー
卵は見るけど親の姿は見た事が無いジャンボタニシを見つけました
まじでデカいですね!!
このマグトーは全部片付けた後に水面に浮かんでいるのを見つけました
良く使うルアーはカヤックのヘリに置いているんですが、何かの拍子に落ちてしまったようです
危なくハチロクさんリペのルアーを忘れるとこでした
Posted by バンタム at 22:09│Comments(0)
│釣り日記