ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月26日

捨てビン

クワガタネタです

捨てビン

毎年申し訳無いと思いつつ劣化した菌糸ビンで羽化させていましたが、今年は幼虫の数が少なく、気力と時間が有るんで羽化させるためのエサをビン詰めしました

捨てビン

あっという間にビン詰め終了

幼虫を入れてもほとんど食べないんで『捨てビン』なんて呼ばれています


菌が回るのを待つばかりかと思われましたが、次の日になって発泡スチロールに入っている幼虫を思い出しました

捨てビン

今年採れた幼虫に使おうかとビン詰めした時に余ったものを3本出してきました

捨てビン

ペアなのでメスはそのまま使用。オスは中ビンを用意し小ビン2本が丁度ピッタリ入りました

そのまま忘れてしまっていても最悪発酵マットに入れ替えが出来るんですが、早めに思い出してよかったです





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捨てビン
    コメント(0)