2021年04月18日
紅葉ツーリング 20/12
以前からやってみたかったんですが、カヤックで紅葉狩りをしてきました

到着時間の目安は有ったんですが、25分寝坊してしまったものの暗い内に着きました
駐車場が満車になるのを嫌って早めに出たんですよね
先客が2台あったんですが、夜明けとともに出て行きました
夜釣りでもしてたんですかね?

あそこのへこみにキャストして・・・なんてどうしても釣り人目線で見てしまいますね
釣り道具が無いと本当に楽
装備は防寒着にネオプレーンの手袋、あとはいつものライフジャケットとパドルのみです


狭い水路を進んで行くと行き止まりだったり・・・
ここに猛禽類が居て惰性で進んでいたんでかなり近寄れました(カメラを出そうとしたら逃げられました)

↑お気に入りショットだったんですが、目で見たのと違う感じですね(横向き直せませんでした)
もっと水面に紅葉が写り込んでいたんですよ

崩落現場っぽいです
その後注意してみると、大小ところどころ崩落現場が有りました
ビビリーなボクは岸際に近寄らなかったです

まだ完全に緑の葉っぱも有ったんで時期が早かったかも知れません

個人的にはグラデーションの状態が好み
2時間位はイケイケどんどんで進んでいたんですが、飽きてきたんで終了としました
いつもの川と違って止水だとカヤックがす~っと動いて惰性で進むんで楽でした
今回の教訓は、写真を撮るんだったら晴れた日の日中がベストだと思いました

もう一つのお楽しみのラーメンタイム
麺を完食した後にご飯を入れて一煮立ちさせたんですが、汚らしいんで撮影は自粛(笑)

知識が無いんでキノコをぶち込むのも自粛しました
到着時間の目安は有ったんですが、25分寝坊してしまったものの暗い内に着きました
駐車場が満車になるのを嫌って早めに出たんですよね
先客が2台あったんですが、夜明けとともに出て行きました
夜釣りでもしてたんですかね?
あそこのへこみにキャストして・・・なんてどうしても釣り人目線で見てしまいますね
釣り道具が無いと本当に楽
装備は防寒着にネオプレーンの手袋、あとはいつものライフジャケットとパドルのみです
狭い水路を進んで行くと行き止まりだったり・・・
ここに猛禽類が居て惰性で進んでいたんでかなり近寄れました(カメラを出そうとしたら逃げられました)
↑お気に入りショットだったんですが、目で見たのと違う感じですね(横向き直せませんでした)
もっと水面に紅葉が写り込んでいたんですよ
崩落現場っぽいです
その後注意してみると、大小ところどころ崩落現場が有りました
ビビリーなボクは岸際に近寄らなかったです
まだ完全に緑の葉っぱも有ったんで時期が早かったかも知れません
個人的にはグラデーションの状態が好み
2時間位はイケイケどんどんで進んでいたんですが、飽きてきたんで終了としました
いつもの川と違って止水だとカヤックがす~っと動いて惰性で進むんで楽でした
今回の教訓は、写真を撮るんだったら晴れた日の日中がベストだと思いました
もう一つのお楽しみのラーメンタイム
麺を完食した後にご飯を入れて一煮立ちさせたんですが、汚らしいんで撮影は自粛(笑)
知識が無いんでキノコをぶち込むのも自粛しました
Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)
│その他