ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月25日

ヒラタクワガタの割り出し

クワガタネタです


ヒラタクワガタの割り出し

若干綺麗な作業

今年産卵セットしているオオクワガタの幼虫を入れようと、プリンカップに菌糸ブロックを崩して詰めておきました

思えば最初から菌糸飼育した事が無いような気がします

個数は20個。これ以上採れてしまったらマット飼育です


ヒラタクワガタの割り出し

さて成虫の割り出し

割り出し自体は楽しいんですが、その後のビンを洗う作業が有るんで気が重いです


ヒラタクワガタの割り出し

今年のナンバーワンは62ミリでした

ボク的には満足です


そして、成長の悪かった幼虫を発泡スチロールに入れて暖房の効いた部屋に置いたという実験結果

オス58ミリ、メス37ミリ

オスの平均は55.9ミリで、メスの平均は37.1ミリ

一応は結果が出たみたいなんで今年もワンペアだけ継続してみます





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラタクワガタの割り出し
    コメント(0)