ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月07日

特定外来生物

水たまりネタです



今年に入ってからザリガニを2種導入していました


特定外来生物

↑ミステリークレイフィッシュ

こちらの種類は特定外来生物に追加指定され、早ければ今年の夏から飼育・繁殖が禁止になるとの事

申請をすれば飼育できるんですが、この種類は単為生殖と言ってメスだけで繁殖してしまうんですよね

避妊手術なんて出来ないでしょうから、ギリギリ生きられる高温、または低温、はたまた年中同じ水温で飼育して意図的に卵を産まないようにするなんて事が出来るんでしょうかね?

法が決まってしまったら、かわいそうですがスネークヘッドの血となり肉となってもらおうかと思います



特定外来生物

↑はシマシマ模様が特徴のシュフェルディ

こちらはアメリカが原産地だったような気がしますが、ミステリークレイフィッシュがダメでシュフェルディがOKと言うのもおかしい気がするんですが・・・


特定外来生物

暖かくなってきたんで特大プラケースで外飼いしようかと思います

流木、落ち葉、アナカリスを入れてみました





このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特定外来生物
    コメント(0)