2018年12月20日
お盆のクワガタ
クワガタネタです
樹液が涸れてしまったので、今年はもう来ないかと思っていましたが、目につくところにノコギリクワガタが付いていました

大あごの太さが左右非対称で、太い方が折れている個体
この間の奴かも?

反対側の幹にはコクワガタのオスが居ました(ピンボケ失礼)
樹液が出ていなのに暗くなると出てくるもんですね

調子に乗って前の家の木を見に行くと、根元にノコギリのオスが居ました
サイズは小さいながらも大歯型
濡れて見えるのは樹液が出ています
クワガタから見れば隠れ場所が近いんで一等地ですね
これだけオスばかりなのは、やはりメスは産卵中なんでしょうね
樹液が涸れてしまったので、今年はもう来ないかと思っていましたが、目につくところにノコギリクワガタが付いていました
大あごの太さが左右非対称で、太い方が折れている個体
この間の奴かも?
反対側の幹にはコクワガタのオスが居ました(ピンボケ失礼)
樹液が出ていなのに暗くなると出てくるもんですね
調子に乗って前の家の木を見に行くと、根元にノコギリのオスが居ました
サイズは小さいながらも大歯型
濡れて見えるのは樹液が出ています
クワガタから見れば隠れ場所が近いんで一等地ですね
これだけオスばかりなのは、やはりメスは産卵中なんでしょうね
Posted by バンタム at 17:00│Comments(0)
│その他