2015年09月09日
ヘッドキャップのデザイン
8月22日は35アップの雷魚をやり上げたんで、やり上げた道具を紹介する
『35アッパーズ』のコーナーDEATH!(mituさんパクリましたスミマセン)

ルアー:チャガースプーク 黄骨
ロッド:スーパーストライク FO-56
ハンドル:スーパーストライク ストレート
リール:アブ 1000C
ライン:バークレー PE63ポンド
スーパーストライクのロッドハンドルはメッチャ軽くてビックリしました
ハンドルが軽過ぎの為か?ロッドが重く感じるような気がします
何となくデザインが嫌いだったヘッドキャップ
ハットリさんのDVDだとモラムやミリオネアなんかを使っていたのを思い出しました
ハトリーズファンはこういったリールやプラッガーなんかを使うかも知れませんね
最近のリールとオールドリール、どちらを乗せても違和感が無いイイとこ取りのデザインなのかな?と思うようになりました
『35アッパーズ』のコーナーDEATH!(mituさんパクリましたスミマセン)
ルアー:チャガースプーク 黄骨
ロッド:スーパーストライク FO-56
ハンドル:スーパーストライク ストレート
リール:アブ 1000C
ライン:バークレー PE63ポンド
スーパーストライクのロッドハンドルはメッチャ軽くてビックリしました
ハンドルが軽過ぎの為か?ロッドが重く感じるような気がします
何となくデザインが嫌いだったヘッドキャップ
ハットリさんのDVDだとモラムやミリオネアなんかを使っていたのを思い出しました
ハトリーズファンはこういったリールやプラッガーなんかを使うかも知れませんね
最近のリールとオールドリール、どちらを乗せても違和感が無いイイとこ取りのデザインなのかな?と思うようになりました
Posted by バンタム at 21:30│Comments(0)
│35アッパーズ