2015年12月27日
クレイジークローラーで釣ってみよう!
クレイジークローラーの羽を良く動くようにする改造ネタですが、あまり参考にはならないと思いますんで、超初心者以外は見ない方がイイと思いますよ(笑)
用意するもの

クレイジークローラーとデザインナイフ
デザインナイフの刃は新品にしてくださいね(怪我防止のため)

羽の付け根の前側部分を削ります(あとで気付きましたが爪楊枝を当てればよかったです)
現行品のクレイジークローラーで羽が閉じきらないのが有りませんか?
羽と付け根の盛り上がった場所が干渉してしまうからです
ソコを削って羽が閉じきるようにします

次に羽の内側の上下を削ります(今度は学習して爪楊枝を当てました 笑)
これも羽の動きを軽くする為です
何ミリ削るとか数値にできてませんが、皮を一枚めくるといった感じですかね?
ココは削りすぎに注意した方がイイかもしれません

最後にフッキングの良いフックと交換です
一番大事なのはクレイジークローラーを使い続ける事です
使えば使うほど羽の動きが良くなってきます(←コレ本当)
そうそう、強度は確実に落ちますんで壊れたりだとか、「やってみたけど釣れなかった」などのクレームは受けかねますのでご了承くださいね(笑)
用意するもの
クレイジークローラーとデザインナイフ
デザインナイフの刃は新品にしてくださいね(怪我防止のため)
羽の付け根の前側部分を削ります(あとで気付きましたが爪楊枝を当てればよかったです)
現行品のクレイジークローラーで羽が閉じきらないのが有りませんか?
羽と付け根の盛り上がった場所が干渉してしまうからです
ソコを削って羽が閉じきるようにします
次に羽の内側の上下を削ります(今度は学習して爪楊枝を当てました 笑)
これも羽の動きを軽くする為です
何ミリ削るとか数値にできてませんが、皮を一枚めくるといった感じですかね?
ココは削りすぎに注意した方がイイかもしれません
最後にフッキングの良いフックと交換です
一番大事なのはクレイジークローラーを使い続ける事です
使えば使うほど羽の動きが良くなってきます(←コレ本当)
そうそう、強度は確実に落ちますんで壊れたりだとか、「やってみたけど釣れなかった」などのクレームは受けかねますのでご了承くださいね(笑)
Posted by バンタム at 21:27│Comments(0)
│ルアー