2013年03月19日
関西系と狂詩曲
棚から一掴みのコーナーです
最近買った釣りの本で『バス・ラプソディー』、『ウォルトン』です

ウォルトンは関西系の雑誌で、こちらには売っていないんで本屋さんに注文して買いました
創刊号です
創刊号の前に創刊準備号というのもあるようですが、出版社に直接注文しないと買えないようなんで断念しました
少し読みましたが、ブラックの記事は少ないもののイロイロな釣りが載っていてイイ感じです
アブのコラムがあって楽しめました
サム山岡さんもアブの記事を書いているんで、ファンの方は読んでみるとイイかも知れませんね
バス・ラプソディーの方は、パラパラと写真を見た程度ですが、かなり面白そうです
「この時代に大人だったら良かったのにな~」なんて思っちゃいました
古物好きは買っておいて損はしなそうですよ
FFMも全然読んでいないんで、しばらくは積み本になりそうです
最近買った釣りの本で『バス・ラプソディー』、『ウォルトン』です
ウォルトンは関西系の雑誌で、こちらには売っていないんで本屋さんに注文して買いました
創刊号です
創刊号の前に創刊準備号というのもあるようですが、出版社に直接注文しないと買えないようなんで断念しました
少し読みましたが、ブラックの記事は少ないもののイロイロな釣りが載っていてイイ感じです
アブのコラムがあって楽しめました
サム山岡さんもアブの記事を書いているんで、ファンの方は読んでみるとイイかも知れませんね
バス・ラプソディーの方は、パラパラと写真を見た程度ですが、かなり面白そうです
「この時代に大人だったら良かったのにな~」なんて思っちゃいました
古物好きは買っておいて損はしなそうですよ
FFMも全然読んでいないんで、しばらくは積み本になりそうです
Posted by バンタム at 21:30│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
著者の三浦と申します。お買い上げありがとうございます。昔語りばかりですが、気に入っていただけると幸甚です。取り急ぎ御礼まで…。
Posted by 三浦修 at 2013年03月27日 01:47
三浦さん、こんばんは!
まさかご本人からコメントとは思ってもみませんでした!積み本にしておくのはもったいないので会社で読んでいます。まだ途中ですが、今まで興味の無かったルアーのページも引き込まれてます
古い本でしか得られない情報が、最新刊で普通に買えて繰り返し読めることは、非常にありがたい事です。会社の先輩も注文したと言っていました
まさかご本人からコメントとは思ってもみませんでした!積み本にしておくのはもったいないので会社で読んでいます。まだ途中ですが、今まで興味の無かったルアーのページも引き込まれてます
古い本でしか得られない情報が、最新刊で普通に買えて繰り返し読めることは、非常にありがたい事です。会社の先輩も注文したと言っていました
Posted by バンタム
at 2013年03月30日 20:21
