ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月23日

収穫と苗木

日曜の釣りの帰りの車の運転中、クワガタのメスらしきものが道路を横断していました

結構大きく見えたんでヒラタのメスかも?と車を降りてみたらノコギリのメスでした

プレステの『ボクの夏休み』みたいに口笛を吹きながらサブマリン投法で森にリリースしましたよ

ブラック釣れなくてもいいからヒラタ採りたいですね~





そんなこんなでヒラタクワガタの成虫の割り出しをしましたよ

収穫と苗木

オスの最大は67ミリ

幼虫時20グラムオーバーのヤツではありませんでした




収穫と苗木

メスの最大は38ミリ

メスは絵にならないな~(笑)




収穫と苗木

収穫と苗木

未だに蛹や幼虫、ビンの外から見えずに生存も確認できない奴もいます

秋になったら全部ほじくって様子を見てやろうかと思ってます(暦の上では秋ですが・・・・)




収穫と苗木

オオクワガタの産卵セットのエサ替えをするとこんな事態に・・・・

完全に割り出し遅れです




収穫と苗木

とりあえずは三頭の幼虫を確認できました

日曜日に割り出します




アカアシクワガタのVIPケースに砂が敷かれていますが、アカアシは良く歩く様でエサのゼリーの上が砂だらけになってしまいます

そこで100円ショップで水苔を買いに行ったのですが、自分の家で代用できそうなのが有ったのを思い出しました

収穫と苗木

こちらです

元々は屋内にある水槽に入れてあった南米ウィローモスです

メダカを入れているケースに入れたら増えました




収穫と苗木

引きちぎって敷きつめるとこんな感じになりました

もう少し量が欲しいですね

コケが育つのを気長に待つことにします





今日の小ネタのコーナー

収穫と苗木

植え付けてから一番の収穫のブルーベリー

品種がイロイロ混じってますが、ウマいのもまずいのもありますね

どれがどれだかわかりませんけど・・・・






このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 20:28│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ばんわです!

ヒラタ、かっこ良いですね!
僕はオオクワガタよりヒラタの方が好きですよ。
僕も昔は成虫のペアを買ってブリードに挑戦した事がありますが、僕には無理でしたね〜(笑)
多分、クワガタみたいな長いスパンには耐えられないのかも?
でもカブトは好きになれない…
Posted by リブンシケーダ at 2012年08月24日 20:25
リブンシケーダさん、こんばんは!

クワガタはそんなに数さえ増やさなければ、世話が楽なんでイイ趣味だと思いますよ

ボクはノコギリクワガタのブリードを継続するかどうか検討しております。いつでもノコギリが手元に居るのは良いんですが、近所で採れるクワガタなもんで・・・・
Posted by バンタムバンタム at 2012年08月24日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫と苗木
    コメント(2)