ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月24日

くわっちょ~3/4

無人気なクワネタですが、自分用の記録も兼ねているのでお構いなしにアップです

くわっちょ~3/4

菌糸ブロックを詰め替えしたビンの菌が廻り、白くなってきたのでオオクワの幼虫を投入します

くわっちょ~3/4

多分オス

軽過ぎてボクの秤だと計測不能でした

くわっちょ~3/4

表面を少し削って投入です

くわっちょ~3/4

こちらは何とか計測可能で1グラムでした

多分オスです

くわっちょ~3/4

一匹はプリンカップで保管時に居なくなってしまいました

虚弱体質な血統なので菌に巻かれて死んでしまうかもしれませんが、菌糸ビンに入れ替え完了です

3頭ともオスの予想です(本当か?)

くわっちょ~3/4

一本菌糸ビンが余ってしまいましので、ヒラタクワガタに使おうかと思います

ヒラタの幼虫は初令だったので2令になってから投入したいと思います

ヒラタは菌糸との相性が悪いらしく、死亡のリスクが伴いますが一か八かの賭けに出ます




今日の小ネタのコーナー

くわっちょ~3/4

セブンのオリジナルスイーツ

微妙な食感です

ケーキ屋さんだとマカロンは1個200円位するらしいですね!!

上品な味がしないでもないですが、ボク的にはブラックサンダーやワリチョップをたくさん買って食った方が良いですね




これはボクが探し易い用なんで気にしないでください)
クワ用品代('10/09/15~)

                           合計
菌糸ブロック                  4400
マット                       2250
添加材                       420
産卵木                      1800
昆虫ゼリー                   1700
送料                        5030

                           15600






このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
スミスカタログ 2024
熱帯種の冬越し
ヒラタクワガタ 2本目
山梨県立富士湧水の里水族館
神エイト
ヘビハンター元年
同じカテゴリー(その他)の記事
 スミスカタログ 2024 (2024-05-30 17:00)
 熱帯種の冬越し (2024-04-20 17:00)
 ヒラタクワガタ 2本目 (2024-04-15 17:00)
 山梨県立富士湧水の里水族館 (2024-04-10 17:00)
 神エイト (2024-03-20 17:00)
 ヘビハンター元年 (2024-03-10 17:00)

Posted by バンタム at 23:51│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くわっちょ~3/4
    コメント(0)