ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月16日

初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!

ブラック釣りをやっている人は二種類に分けられます

ロクマルを釣った事がある人と、そうでない人と・・・

あなたはどちらですか?




今日も懲りずに行ってきました、朝マズメ

某水無し川でカヤックです




いつもエントリーする場所より下流で降ろし、暗い内にエントリー場所まで一気に行きます

途中に何箇所かある流れ込みは投げますが無反応

ナイターでも釣れませんね

いつものエントリー場所に到着すると空が白み始めます

時間的にはバッチリです




上流を捨て下流を撃っていきますが無反応

先ほどの流れ込みももれなく無反応・・・

始めは丁寧に撃っていきますが、釣れる気がしないのでポイントを絞って撃っていくと、あっという間に車の到着します




いつもはやらない最下流域を攻める事にします

マグトーを投げ首振りさせていると無音バイト!

あまり引かず難なく寄せて捕まえ
初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!

引きが弱かったので死魚?な39センチ!

フックが怖かったのでフィッシュグリップを初めて使いました




マグトーでやり上げて安心し、ホッツィーにチェンジし首振りさせていると消し込みバイト!

何度も突っ込まれますが、何とか寄せます

(正体は)「バレてるぜ~」 (尾崎)「紀世彦のヤロー」





























初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!

またフックが怖かったのでフィッシュグリップを使用

試しにサイズを測ると65センチ

コイだとこの位は中型になるんでしょうね

ランディングに手間取り、上半身ビショビショです





コイをやり上げた後に川に異変が・・・

急に流れが出てきてカヤックの弱みを露呈

岸から離れるとルアーの回収が大変なので、岸に近付いて釣りをするといくらか流れが緩やかです

行けるところまで行き、対岸を攻めようと川の中心を通ると「ヒエ~」

今迄体験した事が無い流れの速さ!

フルパドルし対岸へ近付くと、幾分流れはゆるやかになりますが、釣りがしにくい事には変わりありません

「もうダメでしょ」なムードになって来たので、お試しルアーで釣り上がり車に辿り着き終了

後で調べたら、潮が上げいっぱいから引いてくるタイミングで、今日は大潮だったようです

一つ良かった事は、水が減ってビーチが出来て岸に上がりやすかっです




8月の残りの休みは日曜のみ・・・

日曜は短時間で釣りを済ませたいので、いつもだと浮き輪ですが、今回のように最下流のみだと短時間釣行が出来そう

野池も調子悪いしワンパターンになってしまってるんで、ちょっと考えてしまいますね




今日の小ネタのコーナー
初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!

ゲットしていた洗車便利グッズを初使いしました

初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!

今回買ったのが下の赤い方で憧れの”カリフォルニア ウォーターブレード”

お値段5千円也。オールドヘドン買えちゃいますね

同じメーカーで上の形のを使った事がありますが、そちらの方が使用感が良かった気がします






このブログの人気記事
今週の獲物 20/10
今週の獲物 20/10

25Cを使いたい
25Cを使いたい

今年の私はちと違う
今年の私はちと違う

ギア終了のお知らせ
ギア終了のお知らせ

フジ DBグリップ
フジ DBグリップ

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
’23 最終戦 釣行 23/10/14
上位入賞 釣行 23/10/08
実力は出し切った 釣行 23/09/16
歳には勝てず 釣行 23/09/03
ネットで調べられる 釣行 23/08/20
丸吞み関係ですね 釣行 23/08/11
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 ’23 最終戦 釣行 23/10/14 (2024-04-05 17:00)
 上位入賞 釣行 23/10/08 (2024-03-30 17:00)
 実力は出し切った 釣行 23/09/16 (2024-03-25 17:00)
 歳には勝てず 釣行 23/09/03 (2024-03-15 17:00)
 ネットで調べられる 釣行 23/08/20 (2024-03-05 17:00)
 丸吞み関係ですね 釣行 23/08/11 (2024-02-10 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初魚掴み釣行~ロクマルぶっこ抜き!
    コメント(0)