ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月10日

エストレヤ用

バイクネタです



GN用にブレーキのマスターを新調しました


カワサキのエストレヤ用です




前回のマスターもそうだったんですが、純正マスターのホースの付け根は車体に対して前向き、エストレヤ用は90°ずれています(ハンドルと平行)

マスター側だけねじるとホースに負担が掛かりそうなんで、キャリパー側も外して全体的にねじりました

↑ホースの角度を見るとバンジョーは角度付きの方が良さげですかね?

あとはタンクに角度が付いているんで、ハンドルを切った時にエアーをかまないか心配です

1/2サイズはやはりタッチが硬くなってしまったんで、本当は11ミリあたりが丁度良い気がしました





走らせてみるとタッチはやはり硬い

・・・その前にレバーが妙に握り難い!

結局、↑のようにレバーの曲がっている部分が良い位置に来る様、マスター本体を内側に追い込んで落ち着きました

この時気が付いたんですが、純正スイッチに回り止めが付いていないみたいなんで、クルクル回ってしまうんですね  


Posted by バンタム at 21:30Comments(0)その他