2014年10月25日
コストダウンの弊害か?
新しくゲットした方のカヤックですが、コックピットサイドのスポンジを留めているリベットがぶっ飛んでいました

この場所はカートップするときにキャリアのバーに当たっていないんで、積み下ろしの時に繰り返し擦れて取れてしまったんだと思います
以前使っていた方のカヤック一号機は、ロープを掛ける場所にリベットが来ていたんですが、取れてしまうことは無かったです

適当なものを用意して留めましたが、中央が飛び出てしまいました
純正は面一なんですよね

こちらはボトム面を横から見たところ
ロープが掛かる位置がへこんで元に戻らなくなっています
前のモデルは一時的にへこんでも、時間が経つと復元していました
コストカットで素材が悪いものになってしまったのかも知れませんね
この場所はカートップするときにキャリアのバーに当たっていないんで、積み下ろしの時に繰り返し擦れて取れてしまったんだと思います
以前使っていた方のカヤック一号機は、ロープを掛ける場所にリベットが来ていたんですが、取れてしまうことは無かったです
適当なものを用意して留めましたが、中央が飛び出てしまいました
純正は面一なんですよね
こちらはボトム面を横から見たところ
ロープが掛かる位置がへこんで元に戻らなくなっています
前のモデルは一時的にへこんでも、時間が経つと復元していました
コストカットで素材が悪いものになってしまったのかも知れませんね