ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月11日

1000Cで初やり上げ!

日曜(9日)は35アップのブラックをやり上げたんで、やり上げた道具を紹介する
『35アッパーズ』のコーナーDEATH!(mituさんパクリましたスミマセン)



ルアー:1stザラ 黄骨 金目
ロッド:スミス トレジャスティック TC-66TP 
ハンドル:ブライトリバー F3J-14 
リール:アブ 1000C 
ライン:バークレー PE63ポンド




ブライトリバーのロッドハンドルは重いんで手首の腱鞘炎が再発してしまいました

今回はカーボンロッドの組み合わせ

次回のタックルチェンジの時はグラスロッドで使ってみます

グリップは細身なんで手の小さいボクの手との相性は良かったです

インサートされている白いプラスチックのリング部分が段差になり、手のひらに引っ掛かって良い感じでした











ルアー:フラポッパー Y 台座無し





1000Cはブレーキブロックを2500Cに付いている小型のものに換装しているんですが、フラポッパーなんかの軽量ルアーは飛距離が出なかったです

ウルトラマグと比較してですけど・・・

フジグリップとの相性は抜群ですね



  


Posted by バンタム at 21:30Comments(0)35アッパーズ