2013年03月29日
カエルちゃん
会社から帰るとヒキガエルがスイレン鉢で水浴びをしていました

裏の林から水の臭いを嗅ぎけてやって来たんですかね?
あまり見かけない動物が庭に来てくれるとウレシイもんです
ヒキガエルはいじめると体を膨らませて頭を下げて威嚇します
もちろん写真だけ撮ってそっとしておきましたよ
子供の時は目の後ろから出る毒を指でつまんで出して遊んだりもしましたけど・・・
そういえば一昨年の冬に鳴き声が聞こえてきたフクロウは、何時の間にいなくなってしまったようです
エサが捕れないんでしょうね
数日後何気にスイレン鉢を覗いてみると・・・

なんと卵!
数は少ないものの卵を産んでくれました
アマガエルの時は何とも思いませんでしたけど、ヒキガエルは感激です
ヒキガエルは寒天の帯の様なものに包まれた卵を産みます
親のサイズの割にオタマジャクシ・子カエル?が小さく脆弱なイメージがあります
育てた事は有りませんけど
無事にふ化⇒オタマ⇒カエルになってくれるとイイんですが・・・
裏の林から水の臭いを嗅ぎけてやって来たんですかね?
あまり見かけない動物が庭に来てくれるとウレシイもんです
ヒキガエルはいじめると体を膨らませて頭を下げて威嚇します
もちろん写真だけ撮ってそっとしておきましたよ
子供の時は目の後ろから出る毒を指でつまんで出して遊んだりもしましたけど・・・
そういえば一昨年の冬に鳴き声が聞こえてきたフクロウは、何時の間にいなくなってしまったようです
エサが捕れないんでしょうね
数日後何気にスイレン鉢を覗いてみると・・・
なんと卵!
数は少ないものの卵を産んでくれました
アマガエルの時は何とも思いませんでしたけど、ヒキガエルは感激です
ヒキガエルは寒天の帯の様なものに包まれた卵を産みます
親のサイズの割にオタマジャクシ・子カエル?が小さく脆弱なイメージがあります
育てた事は有りませんけど
無事にふ化⇒オタマ⇒カエルになってくれるとイイんですが・・・
タグ :ヒキガエル