パーツ取りが先発入りへ

バンタム

2022年05月28日 17:00

リョービのキャスプロ5000Vってカッコいいですよね


古物のシマノやダイワよりも頑丈なイメージが勝手に有りますが、ガンガン使うには気が引けております

かといって同じのを仕入れようにもモノが無いのと有ったとしても結構なお値段



そこで閃いたのが、同年代位のリョービリールを部品取りとしてはどうか?という事

AD500Vに犠牲になってもらいましょう

”500V”という響きが昔のWGP500ccみたいで心に響きます




キャスプロはハンドル部にベアリングを使っているようですが、案の定主要メカは共通っぽい

500Vはスプール軸受けがブッシングなんですね



キャスプロ5000VのフレームにAD500Vのメカをドッキングしてみました

シルバーフレームが映えてカッチョイイじゃないですか!

ただハンドルがガタつくんで、そのまま使うわけにはいかなそうです(ワッシャーを追加すれば使えると思う)


部品取りで仕入れたものの、いじっていたら程度も良さげだしベアリング化して使ってあげたくなってきました


あなたにおススメの記事
関連記事