結果発表

バンタム

2022年02月05日 17:00

クワガタネタです


羽化した(2021年)オオクワガタの割り出しをしました



今期の最大は68ミリ

幼虫のエサ交換をサボらなかったんですが、例年と同じくらいとなってしまいました

相変わらず70ミリの壁は厚いです(情けない)



↑オスを取り出した後のビンですが、このようにあまり食べた形跡が有りません

こういったビンからは、やはり小さな成虫が出てきました(コクワみたいのが出てきました)



幼虫時に2本目の体重が一番重かった個体の成虫サイズ

♀ 11.0グラム(1本目から2本目)→11.7グラム(2本目から3本目)  43ミリ(成虫サイズ)
♂ 19.5グラム            →20.6グラム              61ミリ


幼虫時に2本目の体重が一番軽かった個体の成虫サイズ

♀ 7.7グラム             →8.7グラム               41ミリ
♂ 14.3グラム            →21.0グラム              67ミリ


軽い方のオスメスは冬季以降は暖かい部屋で発泡スチロールの箱の中で飼育していました

今期はヒラタクワガタのブリードとなりますが、最大と最小のペアを発泡スチロール飼育したいと思います


あなたにおススメの記事
関連記事