恒例行事

バンタム

2018年01月13日 17:00

水たまりネタです




60センチ水槽にエーハイム2213を2個使っているんですが、年に一度掃除(夏と冬に交互に)し、中のネット入りのろ材を半分交換と、目の細かい白いスポンジを交換しています

2年に一度エンペラーの交換をしています

ペースは経験や勘に基づいているものではなく、「これくらいやっておけば大丈夫だろう」といった感じで機械的に作業しています


エンペラーとろ材のストックを確認しようとしたら、いつ使うかもわからないのにとってある中古のホースやパイプがふんだんに有ったんで、仕分けして不要なものは処分したいですね



ピンボケ全開ですがマツモが繁茂してきました

マツモを入れてからガラス面の藻が生えにくくなった気がします


屋外でマツモが越冬できるか分からなくて水槽に投入したんですけど、まだ枯れていないんで問題無く冬越しできそうです


あなたにおススメの記事
関連記事