オオクワガタの割り出し
クワガタネタです
今度は今年羽化したオオクワガタの割り出しをしました
左の個体は70ミリで今年最大
久しぶりに70ミリを出せました
上級マニアは90ミリを出しちゃう昨今、情けないサイズですがボク的にはうれしいサイズ
右のオカマちゃんは30ミリ台のオス
これはこれでワイルドを捕まえたっぽくてイイんですよね
久しぶりにオオクワのメスも見ましたけど、ヒラタと比べると大きいですね
オオクワガタの入っていたビンのフンやら食べかすやらを再利用して、先日割り出ししたヒラタクワガタの幼虫に餌として与えます
ビン詰めして数を数えてみたら40を超えていました
朽木を崩していないのもあるんで、1頭のメスに対して今まで最高に幼虫が取れたと思います
明日は筋肉痛確定です
今日の小ネタのコーナー
久しぶりに庭で捕まえたノコギリクワガタ(9月10日に採集)
遊びに来ていた猫がスイレン鉢付近を凝視していたんで、何が居るか見ていたらクワガタでした
スイレン鉢にヤマカガシが住み付いちゃっているみたいなんで、猫がやられやしないか心配でした
庭の木は一度樹液が出てカブトムシがついているのを見掛けたんですが、途中で樹液が枯れてしまって去年のようにムシフィーバーにはならなかったのが残念です
関連記事