月一レストア

バンタム

2016年01月15日 21:30

バイクネタです



セローの時間ですよ




アクセルワイヤーの戻りが悪いんでチェック

グリップを外すと錆びておりました

以前も錆びで動きが悪くなったので、すぐに原因究明できました

紙やすりにCRCを吹き付けて磨き、その後にまたCRCを吹いておきました

アルミのハンドルに交換すれば解消されるんでしょうけど、ポジション的には無問題なんで鉄ハンで行きます

ついでにタイコにグリスアップとワイヤーに注油しておきました

作業後は『シュコン』と気持ち良く戻るようになりました




タンクを外すんで必然的にサイドカバーも外します

結構な力を入れないと外せなかったんで、突起部にシリコングリスを塗っておきました




ついでにエアクリーナーをチェックすると意外に汚れていたんで洗浄

ノートを見ると、前回掃除した時から2500キロ走っていました

頃合いだったみたいですね




終わってしまった後の写真ですが、本日メインイベントのクラッチワイヤーの注油

タンクを外したのは、クラッチワイヤー単体にしてぶら下げてエンジンオイルを入れようかと思っていたんですが、結局上下のタイコを外してエーゼットのオイルをアウターの隙間から垂らしてはインナーをシコシコ動かすっていうのを繰り返して終わりにしてしまいました(ワイヤーインジェクターを持っているんですが、使い方が悪いのか?うまく入っていきません)

エンジン側のタイコを外すのに、外れ止め?のツメを折り曲げたんですが正解の外し方だったのかしら?

繰り返しやると折れてしまいそうです




これまたついでにチェーンの掃除&注油

アンダーカバーを外せばオフロードスタンドが使えたんですが、外すのが面倒だったんでジャッキアップして作業しました

リアタイヤの下にローラーをかまして、その場でタイヤが回せる便利グッズがあるみたいですね

今度工具屋さんに行ったときにチェックしてみますよ


あなたにおススメの記事
関連記事