突風ウォータープラッガー 釣行

バンタム

2015年11月10日 21:30

今日も懲りずに行ってきました

朝マズメ(10月25日の釣行です)



前日の夜中は結構な強風だったんですが、現地到着すると時折風は吹くものの、釣りをする分には影響は少なさそう



水に浮いて釣りスタートすると、川に流れはかなり緩やか

「こんな日は釣れちゃうんだよね」とか考えていて、エントリーポイントのすぐ近くにてジッターバグのリトリーブ中に、『ジュボッ』とバイト!

コレが乗らずにもちのロンでオカワリ無し



バイトが有ってからいきなり爆風になってきました



いつも通りに上流へ向かおうとしましたが、あまりの風の強さに断念

流されながら釣りをしようとするも、ポイントを速く通り過ぎてしまい釣りになりません

今日の釣りは断念せざるを得ない感じです


そうこうしているうちに結構流されてしまいました

下流でカヤックを上げられる場所が有り、そこで降りて歩いて車まで行こうかと思いましたがパドル帰りすることにしました

向かい風の中、岸際べったりでジリジリと進みエントリーポイントに辿りつきました


さんざんな目にあいましたが、何事も無かったんで良しとしましょうか

自然相手に人間の力なんてちっぽけなものです




そのあと近くの水門でマグナムタイガーをキャストしますが何も無し

水に浸けたルアーはジッターバグとマグナムタイガーだけでした

今日はダブルフック仕様のルアーを試したかったんで、一通りキャストしておけば良かったと帰宅後に思いました



近頃のマズメ時は肌寒いですが、釣りから帰る時には気温も上がるんで、コンビニで買うコーヒーはアイスだったんですけど、今日は北からの強風にさらされたのと、上がる時間が早かったんでホットコーヒーにしました

水に浮いている時は強風と波で怖かったんですけど、車の中でコーヒーを飲むとほっとしました(ダジャレではありません 笑)


あなたにおススメの記事
関連記事