テンションは二度上がる 釣行

バンタム

2014年05月26日 21:30

今日も懲りずに行ってきました

朝マズメ(25日の釣行です)





俺タイム(真っ暗な時間)から、いつものルアーローテーションで釣り上がりUターン

釣れ線ルアーを使いつつ釣り下りますが、何事も無くエントリーポイントへ到着

いい加減良い時期なのでは?って事で釣り下りの延長戦へ突入





ちょっとしたゴニョゴニョに差し掛かります

いつもなら210をキャストするところですが、ルアー入れ替えで忘れてしまったのでダブルフック装着のパイキーをキャスト

着水時に『モワン』となります

アクションさせていると、ダイブした瞬間にバイト!

が、乗らず

変な食い方なのと普段コイがたむろしている場所なんで、恐らくコイだと思いますが初の魚の反応なんでテンションが上がりました





少し下流へ釣り進むと、アオダイショウが川を泳いで横切っているシーンに遭遇

蛇を見ると釣れる時が多いんで、再度テンションが上がりました






しかし今日の川はゴミがたくさん流れてくるし、水も代掻きの時期に戻ったかのように濁ってます

おまけに巨大な四足の死体は浮いているわで、すっかりやる気を削がれて、まばらにキャストして帰りました



昨日は5時間半で今日は4時間半の釣行

釣れない自慢ブログになってきました(笑)

こんなに釣れないんだったら週一の釣行でも良い気がしてきました

6月に入れば釣れるのかなぁ?





お楽しみルアーのコーナー


先日いじくったパイキーです

一応目指した動きにはなった気がしますが、もう少し浮力を抑えたい感じです

ウェイトシールを貼ったりフックにウェイトを巻いたりすれば調整出来そうですけど、このままお蔵入りになりそうです





今日のゴミ拾いのコーナー


ルアーのパッケージとラインを少々拾いました

ルアーは2300円もする高価なものです

そんな商品を買うのはイイ大人だと思うんですが、ポイ捨てはいけませんね

ボクの釣れない菌をうつしてやりたいです(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事