ブラックバス

バンタム

2012年02月08日 23:09

なんか週明けは本ネタになってきましたよ

SYK君から古本を借りました



その名もブラックバス





絵がリアル志向です

キャスティングの解説の絵はシマノのバンタムマグナムライトにファイティングロッドの組み合わせでした






この頃はハンドルとロッドが外せるタイプが主流だったようですね

ベイトロッドの解説で 5フィート・・・浮き輪用 5.5フィート・・・最もポピュラーで広い用途に使える 6フィート・・・遠投・リリーパッド用 6.5フィート・・・軽いミノー、ワーム専用 とありました

トップウォーターロッドは6フィート以下が主流だと思いますが、最近のロドリの広告を見るとオールラウンダーなロッドだと6フィートは一番短い位の様ですね

時代を感じます








リールの解説のイラスト

スピニングはカーディナル754という機種でした



最新リール

コンピューターやフリッピング、スプールロックのスイッチ付きのリール。使い手によっては便利かもしれませんが要らないと言えば要らない機構ですね

イロイロ付いていた方がメカとしては面白いかもしれませんが・・・・






アブロンというラインがあるようですね!

そして日本製(笑)

タックルボックスに入れておくとカッコ良さそうです






96年発行の本ですが、ヘドンを見る限りだとルアーはオールドが載っていました



好きなルアーのレッドフィン

イーグルクローフックにコーデルのネームが大文字がオールドの印の様ですよ


あなたにおススメの記事
関連記事