マッディウォーター専用

バンタム

2013年07月25日 21:30

棚から一掴みのコーナーです

記事を下書き保存しておいていたら、前回の釣行でやり上げてしまいました(笑)



突然ですが、男子たるもの~専用って言葉に弱く無いですか?


そんな訳で?210を改造しましたよ

久しぶりにペラの長穴加工をしました

手が痛くなってしまったんで適当な所で止めちゃいましたけど・・・

リューターとかあると楽なのかな?






エリマキを外して前後にペラを付けてバディ仕様にしました

黄骨ベタはブランクがボーン素材なんで長穴加工したペラがより響くはず

リアはロングヒートンにベリーのフックはBP2/0、テールは同じくBP1/0です






クリアベリーの方はクリアウォーターのあまりルアーを引っ掛ける心配の無い場所で使うトリプルフック仕様、黄骨ベタの方は何時もの濁った川用 なんて使い分けでもしてみましょうかね

今さらですが、フロントのペラを寝かし気味にすると大人し目のスイッシュ音を出すことに最近気がつきました

なので黄骨ベタのフロントペラは開き気味にして派手な水しぶきを上げてやろうかと思います



あなたにおススメの記事
関連記事
NFL